文字の大きさ

ニュース〜医療の今がわかる

「救急」「4疾病5事業」「副傷病」で議論―DPC評価分科会

<4疾病5事業の評価>
DPCデータで一部分析可能.jpg また、(A―)2でございますが、特に③、地域医療の評価でございますが、これについてもまだ複数、候補がございます。特に、4疾病5事業に関連する評価の指標がいくつかございます。

 これは、そもそも地域(医療への貢献)を評価する上で、4疾病5事業が適切かどうか。また、下の星印で書いてございますが、4疾病、「がん」「脳卒中」「急性心筋梗塞」「糖尿病」および5事業、「救急医療」「災害医療」「へき地医療」「周産期医療」「小児医療」等々ございます。

 このうち、糖尿病については、「数が少ないんじゃないか」という意見もございました。また、5事業のうち、救急医療に関しましては、既に「A―1」の⑦(救急・小児救急医療の実施状況などによる評価)とかぶるのではないか、という(意見があった)ものでございます。

 また、「災害医療」「へき地医療」につきましては、これはなかなか、事務局でも調べましたが、評価としてなかなか難しいものがございます。

 同様に、「小児医療」については、「A―1の⑦」の救急でも評価をしておりますので、かぶる部分もございますので、ここのご議論も頂ければと思っております。

 また一方で、「A―2」の③の4つ目の丸でございますが、「地域連携診療計画管理料を算定している患者数」という項目がございますが、これについても、評価が適切かどうか。

 また、「医療計画に地域での役割が明記されているかどうか」についても、ご意見を頂きまして、絞り込みに関する整理を、そろそろご意見頂ければと思っております。

<チーム医療の評価>
 また、「A―2」の⑤、チーム医療に関して、医師、看護師、薬剤師(等の人員配置)でございますが、従来から、「数による評価ではなく質による評価を」というご意見を頂いていますが、良い指標がございましたら、アイデアを頂ければと思っております。

 また、「A―2」の⑥、「医療の質に係るデータを公開していることの評価」。これについて、「特定のデータ(医療の質の評価につながる項目)の公表を行っているか否か」でございますが、良い指標のアイデアを頂ければと考えております。

<副傷病による評価>
 次に、裏のページ(A―3「その他、既存の制度との整合性等を図る必要があるもの」の副傷病の評価に関しましては、合併症を診ている医療機関に関する評価でございますが、これについても、さらなる精査が必要だと思っております。

<がん診療連携拠点病院の評価>
 また、「出来高制度で評価されているもの」とかぶる部分でございますが、「がん診療連携拠点病院の評価」に関しましても、先程ご説明いたしました4疾病5事業の中で、がんが既に含まれております。

○ 事務局の説明に対する委員の発言要旨は、以下の通り。

  • MRICメールマガジンby医療ガバナンス学会
loading ...
月別インデックス