文字の大きさ

ニュース〜医療の今がわかる

村重直子の眼18 古川勝久・安全保障/危機管理専門家(下)


村重
「もちろんです。厚労省経由ではないという前提を他の分野の皆さんも共有していただかないと、厚労省は必ず入ってくるだろうと危惧しているのです」

古川
「現にそうなってないですよ、今の枠組みでも」

村重
「今は、枠組みがなかったから、個人的なネットワークで動けたんですよ。たまたま、自衛隊や防衛省の方と近い古川さんが地震医療ネットワークのメーリングリストに入ってくださったおかげで、そちらに情報をつないでくださったことが、すごくよかったと感謝しております。でも、それを起こる前から組織を作っておけとかルールを作っておけみたいな話になると、動けなくなります。現に今回も、厚労省の意向を確認してからでないと動けないと言った医療関係者もたくさんいたのです」

古川
「『組織を作れ』なんて言ってないです。先ほどから私が申し上げているのは、コミュニケーションのネットワークを作りましょうと言っているわけです。今回、実際に何が起きたかというと、私が『地震医療ネットワーク』の中に入れていただいたことで、航空自衛隊の方々からの情報を医療コミュニティの方々に伝達できたわけです。それを元に、まさに村重先生が動いてくださったおかげで、航空自衛隊の方々の窓口情報を医療コミュニティの方々に伝達してくださったわけです。それを『報告義務にしろ』なんて話にはならないわけですよ。現に、こういう方々は他にもいっぱいいらっしゃるわけです」

村重
「いっぱいいると思います」

古川
「で、その窓口を他にも知っていただきたいと思います。今回も、村重先生が航空自衛隊幕僚監部衛生監の先生方と何回かコミュニケーションをしていただいたうえで、『空飛ぶICUを医療コミュニティの方々に知っていただくために、どういう情報の出し方が適切か』、ということが具体的に相談していただけるわけですよ。そういうことがたくさんあって......」

村重
「それは医療界に限らず、すべての業界の方々がつながりましょうということですね」

古川
「そうです。厚労省を窓口にしろなんてことではありませんし、誰もそんな話を考えてもいません。むしろそういう話が出てきたら、その時点でやめましょうということだって......」

村重
「そうです、そうです、それだけはやめてください」

  • MRICメールマガジンby医療ガバナンス学会
loading ...
月別インデックス