>> P.13
※メッツ:エネルギー消費量が座位安静時の何倍になるかで活動の強度を表したもの。「METS」。主な身体活動のメッツは表の通り。メッツ一覧表※厚生労働科学研究費補助金「健康づくりのための運動基準2006改定のためのシステマティックレビュー」(研究代表者:宮地元彦)より編集部で一部改編時行うよう推奨しています。また、65歳以上の人には強度を問わず10メッツ時の身体活動を行うよう推奨しています。 この推奨があるにもかかわらず、一見すると関係なさそうな「今より余計に1日あたり10分」というガイドが出てきたのは、「目標が1本しかないと、自分に合わないから関係ない、と考える人たちが大半になってしまいます。少しでも多くの人に自分事として捉えてもらうための工夫です」と、ガイドを作った医薬基盤・健康・栄養研究所(2015年4月から。旧称は国立健康・栄養研究所)の宮地元彦・健康増進研究部長は解説します。 「あと10分の身体活動は、1000歩余計に歩くことに相当します。それならできるという人が、成人で6割います」生活活動運動1.8立位(会話、電話、読書)、皿洗い2極めてゆっくりした歩行、料理や食材の準備、洗濯、子どもを抱えながら立つ、洗車・ワックスがけ2.2子どもと遊ぶ(座位、軽度)2.3ガーデニング、動物の世話、ピアノの演奏ストレッチング、全身を使ったテレビゲーム(バランス運動)2.5植物への水やり、子どもの世話ヨガ、ビリヤード2.8ゆっくりした歩行、子ども・動物と遊ぶ(立位、軽度)座って行うラジオ体操3普通の歩行、電動アシスト付き自転車に乗る、家財道具の片付け、子どもの世話(立位)、台所の手伝い、大工仕事、梱包、ギター演奏(立位)ボウリング、バレーボール、社交ダンス(ワルツ、サンバ、タンゴ)、ピラティス、太極拳3.3カーペット掃き、フロア掃き、掃除機かけ、身体の動きを伴うスポーツ観戦3.5ほどほどの速さで歩行、楽に自転車に乗る、階段を下りる、軽い荷物運び、車の荷物の積み下ろし、荷づくり、モップがけ、床磨き、風呂掃除、庭の草むしり、子どもと遊ぶ(歩く/走る、中強度)、車椅子を押す、釣り、スクーター・オートバイの運転自体重を使った軽い筋力トレーニング、家で体操、ゴルフ(手引きカートを使って)、カヌー4自転車に乗る、階段をゆっくり上る、高齢者や障がい者の介護、屋根の雪下ろし卓球、パワーヨガ、ラジオ体操第14.3やや速歩、苗木の植栽ゴルフ(クラブを担いで運ぶ)4.5耕作、家の修繕テニス(ダブルスの試合)、水中歩行、ラジオ体操第25かなり速歩野球、ソフトボール、サーフィン、バレエ5.3ゆっくりとした平泳ぎ、スキー、アクアビクス5.5シャベルで土や泥をすくうバドミントン5.8子どもと遊ぶ(歩く/走る、活発に)、家具・家財道具の移動・運搬6スコップで雪かきをするゆっくりとしたジョギング、ウェイトトレーニング、バスケットボール6.5山登り7ジョギング、サッカー、スキー、スケート、ハンドボールの試合