>> P.11
舌を少し出したまま、口を閉じてつばを飲み込みますおへそをのぞきこみながら、5つ数えます指先を上に向け、手のひらでおでこと押し合うようにします※首に痛みのある方や高血圧の方は避けましょう機能 むせにくくなりますし、誤嚥性肺炎のリスクも減らせます。 体操は以下がお勧めです。飲み込む3 以上、清潔さと機能を元気に保つためのお手入れの方法を、駆け足でご紹介してきました。何も難しいことはありませんよね。今日からぜひやってみましょう!※今回ご紹介したチェックシートと体操は、公益財団法人ライオン歯科衛生研究所制作『「健口美」 体操∼お口元気で「フレイル」を予防しよう∼(藤本篤士監修)』より引用しました。123食べる前の準備体操(飲み込みを元気に!)ベロ出しゴックン体操おでこ体操飲み込むを元気にする体操飲み込むを元気にする体操飲み込むを元気にする体操息が喉に当るように強く吸って止めて、3つ数えて吐くパパパ、タタタ、カカカとできるだけ早くたくさん言う「アー」をできるだけ長くいう舌をあまり出し過ぎないのがコツ11