ロハス・メディカルvol.110(2014年11月号)

『ロハス・メディカル』2014年11月号。寝たきり予防にフレイル予防、呼吸同期照射、交代勤務と睡眠、脂質を摂り過ぎると酸化、がんと慢性炎症の関係、即席ラーメンで女性はメタボ危機、アドバンス・ケア・プランニングほか


>> P.23

ントラーメンの発泡スチロール容器によく使用され、熱湯を入れた時に溶け出します。脂肪の生成を加速させ、肥満につながる可能性も報告されています。 論文筆頭著者のヒョン・ジュン・シン医師は、元々は心疾患の専門家です。米大手メディア『TIME』の取材に対して、「即席麺は生麺と違い、美味しくするためにかなり加工されていますし、5分以内に調理できて簡単です。でも生麺だって、インスタントより数分間長く茹でるだけです。あなたの心臓にとって、その数分間を待つことは十分価値のあることです」と話しました。 この研究は韓国のデータが用いられましたが、13年の日本のインスタントラーメン消費量は55億食と、1人当たりの消費量は韓国より少ないものの、合計量で見れば中国・香港、インドネシアに次ぐ世界第3位です。論文の指摘が事実なら、決して看過できるものではありません。 インスタントラーメンは、塩分と脂肪、炭水化物、添加物が多く、ビタミンやミネラルなどの栄養価が低いことが気がかりです。どうしても、という時は、ぜひ野菜などの具をたっぷり加えたオリジナルラーメンにアレンジしてみてください。 今回、高橋典子さんに作っていただいたのは、野菜に加えてスープに豆乳を使う「ベジ豆乳ラーメン」です。心も体も温まりそうですね。ラーメン(生麺)1袋(粉がついているようだったら、さっと水で洗う)ラーメン用スープ1人前(添付されているもの、好みのもので)豆乳200ML葉野菜適量(キャベツ、レタス、小松菜、ほうれん草、水菜などから1種以上)根菜適量(人参、じゃがいも、れんこんなどから1種以上)ねぎ類適量(玉ねぎ、長ねぎ、ニラなどから1種以上)ごま油大さじ1卵1個葉野菜は食べやすい大きさに切る。根菜は、千切りにする。ねぎ類も薄切りに、早めに火が通りやすい大きさに切る。熱した鍋にごま油を入れ、野菜をすべて入れ、強めの火加減で、さっと炒める。豆乳と、規定の量になるまでの水(およそ300∼350ML)を加えて、沸騰してきたら、麺を加えて、箸で軽くほぐし、卵も割り入れて、規定の時間よりやや短めに煮る。スープを加え、卵を割らないように、スープを溶かし混ぜる。材料(1人分)作り方1234ヘルシーなベジ豆乳ラーメン作成:料理研究家 高橋典子HTTP://WWW.NONNONCOOKING.COM/LOHASMEDICALVIEWスープに塩分の多く含まれるラーメンを食べる時には、できれば多くの種類の野菜を一緒にいただきたいものです。野菜の種類はお好みで。特にお勧めなのは、カリウムをたくさん含むじゃがいも。塩分を体外に出してくれる働きをしてくれます。LOHASMEDICAL


<< | < | > | >>