ロハス・メディカルvol.112(2015年1月号)

患者と医療従事者の自律をサポートする月刊情報誌『ロハス・メディカル』の2015年1月号です。


>> P.20

進化している医療用麻薬われているモルヒネ、このところ急速に開発が進んだオキシコドンとフェンタニルの3大(強)オピオイドについて見ていきます。3つとも作用の大まかな仕組みは一緒なので、がん自体の痛みにはどれを使っても効果は得られます。 とはいえ、違いも当然あります。  モルヒネは早くから開発が進んだので、錠剤だけでなく使い方に合った様々な形態の薬が揃っています。  オピオイドは、その効き目の速さから、持続する痛みに時間を決めて継続的に飲む徐放製剤と、それでも突発的に起きる激しい痛みに対する速放製剤(レスキュー薬)に大きく分けられ、それぞれに適した薬の形態が求められます。患者の状態によっても、使いやすい薬の形態は違ってきます。例えば、速放製剤としては効き目が早く出る粉薬や水薬が適していますし、消化器障害で内服できない人でも注射薬や坐薬なら大丈夫、といった具合です。  通常、徐放製剤と速放製剤は同じ種類のオピオイドを組み合わせて使われるため、形態の選択肢が多いモルヒネなら、どんな患者にも対応できます。痛みの緩和だけでなく、呼吸困難に対する効果も確かこからは医療用麻薬のうち、最も標準的に使モルヒネが選ばれる理由こ突出痛と持続痛への対応、服薬のイメージ薬の血中濃度レスキュー薬定時薬レスキュー薬時間8時20時定時薬持続痛突出痛LOHASMEDICAL


<< | < | > | >>