ロハス・メディカルvol.114(2015年3月号)

患者と医療従事者の自律をサポートする月刊情報誌『ロハス・メディカル』の2015年3月号です。


>> P.26

LOHASMEDICALVIEW在、在宅での療養生活を支えるには、非常に多くの担い手が必要とされています。 ホームヘルパー、ケアマネジャー、医師、看護師、薬剤師、管理栄養師、入浴サービス事業者、宅配食事サービスなど、在宅医療に関わる職種を数え上げればキリがありません。 今回はこれらの中から、医師、看護師、ホームヘルパー、ケアマネジャーについて考えます。 私は、在宅療養での医師の役割を、土台のようなものだと思っています。家の土台は、必要な時には力を発揮しますが、必要ない時には、あるのかないのかすら分かりません。そして、住む人は暗黙のうちに、「うちの土台はちゃんとしているのだ」と信頼しています。まず、この暗黙の信頼に医師は応える必要があると思います。少なくとも、疼とうつう痛緩和についての知識や認知症の知識などは、専門職として恥ずかしくないレベルが求められるのです。 在宅医療に携わる医師は、時に聖職者に似た役割も求められます。家族のために、医師なりの方法で彼らの声に耳を傾け祈ります。 「先生、うちのお父さんはもう長くないのかね」「うん。そうかもしれないね。お父さんは、もう、つらいも何もない世界にいるのじゃないかな。きっとあなたの声は聞こえていると思います。触れてあげて、今までの色々なことに感謝してあげたら安心すると思いますよ」という具合です。 この役割は、特に悪性腫瘍の患者では非常に重要で、多くの場合、医師は前面に出て、症状を取る土台としての役割や聖職者としての機能を果たすことを求められます。 在宅療養の場では、医師が西洋医学の最大の成果である命を延ばす、という意味でできることには限りがありますし、実際そのこと自体にあまり意味があるとも思えません。在宅医療に携わる医師は、そのことを深く胸に刻む必要があるでしょう。 在宅医療を行っている医師の中には、月2回の訪問が必須だという方もいます。私は、その意見には賛成しかねます。普通の生活で医者が月に2回も自宅に来ることなど考えられないし、健全とも言えないような気がするのです。しかもお金がかかります。 悪性腫瘍の末期や、神経難現亀田総合病院・地域医療学講座在宅医療の役割分担医師は基本的に裏方10北里大学病院トータルサポートセンター長小野沢滋暗黙の信頼に応える26LOHASMEDICAL


<< | < | > | >>