ロハス・メディカルvol.117(2015年6月号)

患者と医療従事者の自律をサポートする月刊情報誌『ロハス・メディカル』の2015年6月号です。


>> P.25

日本オーストラリアカナダチェコデンマークフィンランドギリシャハンガリーイスラエルイタリア韓国ニュージーランドノルウェイポルトガルスロベニアスウェーデンスイス英国オーストリアフランスオランダアイスランドトルコスペインベルギールクセンブルグポーランドスロバキアエストニアドイツメキシコチリ米国200406080100(%)公的医療保険民間医療保険LOHASMEDICALVIEW外国人は原則として、何らかの形で公的医療保険に加入することが国民健康保険法によって定められています。こで言う「保険」とは、医療機関を受診した時に保険証を出すと、窓口での支払い額が実際の医療費の3割以下になり、場合によっては後から戻って来ることもあるという、あの仕組みのことです。公的医療保険と呼ばれます。一般には健康保険の方が通りがよいですね。 国内に住んでいる国民と3カ月を超える在留資格のある「何らかの形」というのは、「公的医療保険」にいくつかの種類があり(次項図2)、また被保険者としてだけでなく、その被扶養者としても加入できることを指しています。 実は、公的医療保険による日本には世界に冠たる「国民皆保険」があり、そしてそれを堅持するのだというような話、聞いたことがありますよね? あれって、要するにどういうことなんでしょう?人口カバー率が100%というだけだったら、世界でもそんなに珍しくはありません。というよりも、しばしば医療について見習うべき手本として扱われる米国が異常なだけです(図1)。第1回[集中連載]そもそも何?こ25LOHASMEDICAL図1基本的医療に対して医療保険が適用される人口の割合(2011)


<< | < | > | >>