医療を上手に使って人生を豊かにする。そのヒントを、ぜひ見つけてください。
https://www.youtube.com/channel/UCdfbWvr5fs1d4wtsLG00uTQ
チャプターごとに抜粋した「セレクト版」を含めた
すべての動画を、こちらのYouTubeチャンネルホームページからご覧いただけます。
川口 恭(かわぐち やすし)
解説・「ロハス・メディカル」編集発行人
1993年、京都大学理学部卒業、(株)朝日新聞社入社。記者として津、岐阜、東京、 福岡で勤務した後、’01年若者向け週刊 新聞『seven』創刊に参加、’02年土曜版「be」創刊に参加。’04年末に退社独立し(株)ロハスメディアを設立、翌年『ロハス・メディカル』を創刊。一般社団法人 保険者サポーター機構理事、横浜市立大学医学部非常勤講師、神奈川県予防接種研究会委員。
三井智映子(みつい ちえこ)
MCキャスター
北海道小樽市出身。NHK教育「イタリア語会話」でデビュー。現在はテレビ、CM、舞台などで活躍。’12年10月からフィスコリサーチレポーターとしてYahoo!ファイナンスで株価予想などを行うほか、テレビ、雑誌、Webなど活動の場を広げている。’13年講談社より「最強アナリスト軍団に学ぶ ゼロからはじめる株式投資入門」を出版、「美人すぎる金融アナリスト」として話題に。
第0回「ロハス・メディカル」YouTubeテスト版
公開日:2016年11月21日
チャプター
●『ロハス・メディカル』ってどんな雑誌?(1:27)
●なぜYouTubeテスト版?(4:13)
●変化した『ロハス・メディカル』のコンセプト(6:18)
●なぜ自律なのか〜人生を自分でコントロールするために(14:01)
●『ロハス・メディカル』の活動(22:50)
第0回 関連記事リンク集
●『ロハス・メディカル』ってどんな雑誌?
・「ロハス・メディカル」WEBサイト バックナンバー
●なぜYouTubeテスト版?
・「ロハス・メディカル」YouTubeチャンネルページ
https://www.youtube.com/channel/UCdfb...
●変化した『ロハス・メディカル』のコンセプト
『ロハス・メディカル』創刊号(2005年10月号)
『ロハス・メディカル』100号(2014年1月号)
・『ロハス・メディカル』135号(2016年12月号) (電子書籍公開:12月20日予定)
●なぜ自律なのか〜人生を自分でコントロールするために
いのちの授業(2011年1月号)
『ロハス・メディカル』でも「がん教育」続けてきました 𠮷野ゆりえさん(2016年8月号)
患者自ら立つ/患者を支える 武田飛呂城氏(2009年1月号)
あなたが医療を使うとき(2016年9月号)
曲がり角の国民皆保険(2015年8月号)
社会保障の見直しは もはや避けられない(2014年6月号)
○関連動画
あなたのお悩みにお答えします/患者自ら立つ:第1回「ロハス・メディカル」セレクト版
『三六〇〇日の奇跡』ブックレビュー:第1回「ロハス・メディカル」セレクト版
●『ロハス・メディカル』の活動
・「ロハス・メディカル」WEB いのちの授業
・「ロハス・メディカル」WEB 関連書籍
・「ロハス・メディカル」WEB 医療情報フリーペーパー『ロハス・メディカル』配置病院情報
第9回「ロハス・メディカル」YouTubeテスト版
公開日:2016年11月15日
第9回セレクト版(チャプターごとに抜粋)
チャプター
●特集1 がんの標準治療とは 〈その3〉(1:29)
●特集2 快眠は科学できる 〈その②2〉(12:01)
●最新号のお勧め記事:高血糖で起きる糖化が老化させる(18:30)
●ブックレビュー 第9回:『コミュニティヘルスのある社会へ』(25:01)
第9回 関連記事リンク集
●特集1 がんの標準治療とは〈その③〉
共存・延命・QOL維持
がん きほんのき下(2011年5月号)
がん5 抗がん剤、なぜ効くのか①(2011年8月号)
がん7 抗がん剤、なぜ効くのか③(2011年10月号)
難民と医療不信が大発生 オプジーボの光と影②(2016年6月号)
がん幹細胞を追いかけて①(2014年5月号)
がん幹細胞を追いかけて②(2014年6月号)
がん12 大事な決断 支える情報(2012年3月号)
○関連動画
がん治療の目標〜がんの標準治療とは〈その②〉:第8回「ロハス・メディカル」セレクト版
なぜ、がんは治療しないといけないのか?~がんの標準治療とは〈その①〉:第7回「ロハス・メディカル」セレクト版
免疫チェックポイントとは何か?〈特別編1〉:第3回「ロハス・メディカル」セレクト版
オプジーボの光と影 その① 高すぎる薬価〈特別編2〉:第3回「ロハス・メディカル」セレクト版
○関連資料
『がん研が作った がんが分かる本』第2版(2015年版)無料購読電子版(一部分)
●特集2 快眠は科学できる〈その②〉
歳をとっても快眠
歳をとっても快眠① 意識しよう概日リズム(2016年1月号)
歳をとっても快眠② 光と温度を味方にする(2016年2月号)
歳をとっても快眠③ 昼に体を動かしてすんなりぐっすり(2016年3月号)
睡眠障害を語る。(2006年9月号)
歳をとっても快眠④ よく眠れる食事(2016年4月号)
●最新号のお勧め記事
血管を守る⑦ 高血糖で起きる糖化が老化させる(2016年11月号)
血管を守る⑥ 老化を進める糖化 高血糖で起きる(2016年10月号)
・AGE測定推進協会 WEBサイト
http://www.age-sokutei.jp/
●ブックレビュー 第9回
『コミュニティヘルスのある社会へ』〜「つながり」が生み出す「いのち」の輪
秋山美紀・著
・地域医療先進エリア 長野県佐久地域(佐久大学WEBサイト)
https://www.saku.ac.jp/points/sakucom...
亀田総合病院・地域医療学講座④ 地域包括ケアの具体像を模索(2014年9月号)
第8回「ロハス・メディカル」YouTubeテスト版
公開日:2016年11月 8日
第8回セレクト版(チャプターごとに抜粋)
チャプター
●特集1 がんの標準治療とは 〈その2〉(1:27)
●特集2 快眠は科学できる 〈その1〉(9:59 )
●注目してほしい過去の連載:亀田総合病院・地域医療学講座(15:57)
●ブックレビュー 第8回:『地域包括ケアの課題と未来』(20:55)
第8回 関連記事リンク集
●特集1 がんの標準治療とは〈その②〉
がん治療の目標
改めて考えよう。がんて何?(2006年11月号)
がん きほんのき下(2011年5月号)
がん低侵襲治療7 肝臓がん(2013年5月号)
がん低侵襲治療2 肺がん(2012年7月号)
がん低侵襲治療1 消化器がん(2012年5月号)
がん治療の水先案内人 病理医(2009年10月号)
○関連資料
『がん研が作った がんが分かる本』第2版(2015年版)無料購読電子版(一部分)
●特集2 快眠は科学できる〈その①〉
体内時計を大切に
大人が受けたい今どきの保健理科第19回(2014年7月号)
睡眠を科学的に捉え生活をデザインしよう
睡眠のリテラシー第67回(2016年9月号)
※2010年10月号より連載
歳をとっても快眠1意識しよう概日リズム(2016年1月号)
食べ物と添加物と健康第6回 (2013年2月号)
●注目してほしい過去の連載
亀田総合病院・地域医療学講座(2014年6月号〜2015年5月号)
亀田総合病院・地域医療学講座① 社会保障の見直しはもはや避けられない(2014年6月号)
亀田総合病院・地域医療学講座④ 地域包括ケアの具体像を模索(2014年9月号)
亀田総合病院・地域医療学講座⑦ メタボ検診より虐待検診を(2014年12月号)
亀田総合病院・地域医療学講座⑩(2015年3月号)
●ブックレビュー 第8回
『地域包括ケアの課題と未来〜看取り方と看取られ方』小松秀樹、小松俊平、熊田梨恵・編
・ロハス・メディカルWEBサイト『地域包括ケアの課題と未来〜看取り方と看取られ方』書籍紹介ページ
・Socinnov WEBサイト
http://www.socinnov.org
第7回「ロハス・メディカル」YouTubeテスト版
公開日:2016年11月 1日
第7回セレクト版(チャプターごとに抜粋)
チャプター
●それって本当? 食品のコレステロール、あまり気にする必要なし(1:34)
●特集1:がんの標準治療とは〈その1〉(13:55)
●特集2:フレイル、ご存じですか? 〈その2〉(19:13)
●最新号の記事から:リン酸探検隊(24:16)
●ブックレビュー 第7回:『かがくが好きになる絵本 100』(30:48)
第7回 関連記事リンク集
●オープニング それって本当?〈その6〉
食品のコレステロール、あまり気にする必要なし
食品のコレステロール 気にしなくてもいい(2015年5月号)
タマゴを1日2個以上食べてもいい(2015年7月号)
○循環器疫学サイト『エピック・ジェイピー(epi-c.jp)』
・[対談]わが国の循環器疾患絶対リスク評価ツールを臨床で活用するために
http://www.epi-c.jp/entry/e999_0_talk...
○日本動脈硬化学会
・家族性高コレステロール血症
http://www.j-athero.org/specialist/fh...
駒村和雄の異論、反論 第5回 NNTを見ると良い薬か分かる(2016年5月号)
NNTで分かったお勧めできない医療(2016年7月号)
●特集1 がんの標準治療とは〈その①〉
なぜ、がんは治療しないといけないのか?
がん きほんのき上(2011年4月号)
がん4 栄養、なぜ大事なのか(2011年7月号)
がん低侵襲治療⑥ 前立腺がん(2013年3月号)
○関連資料
『がん研が作った がんが分かる本』第2版(2015年版)無料購読電子版(一部分)
●特集2 フレイル、ご存じですか?〈その②〉
衰えは口から
※ホメオスタシス関連動画
医療の言葉はなぜ難しいのか 〈その①〉:第1回「ロハス・メディカル」セレクト版
衰えは口から? オーラル・フレイル 寝たきりを遠ざける運動と栄養⑫(2015年9月号)
薬飲みすぎてない? ポリファーマシー 寝たきりを遠ざける運動と栄養⑭(2015年12月号)
医者の出す薬は効くのか? 多剤投与の害悪(2015年5月号)
○関連記事
かかりつけ薬剤師 いたら助かります 薬局の上手な使い方 第60回(2016年5月号)
●最新号の記事から
リン酸探検隊
動脈硬化の共犯 リン酸カルシウム 血管を守る①(2016年5月号)
リン酸探検隊 第3回 清涼飲料水(2016年11月号)
・自治医科大学地域医療オープン・ラボ News Letter Vol.84,Aug,2014
老化の治療を目指して~Klotho 遺伝子研究の進展〜
http://www.jichi.ac.jp/openlab/index....
控えようリン酸塩 摂ろうマグネシウム 血管を守る③(2016年7月号)
リン酸探検隊 第1回 加工食品は老化を早める?(2016年9月号)
●ブックレビュー 第7回
『かがくが好きになる絵本 100』
科学の本の読み聞かせの会 ほんとほんと:著
新大人が受けたい今どきの保健理科 第17回(2016年9月号)