誌面アーカイブ

情報はすべてロハス・メディカル本誌発行時点のものを掲載しております。特に監修者の肩書などは、変わっている可能性があります。

痔 独りで我慢は損ばかり

腫れる、切れる、穴があく43-1.2.JPG

 痔は大きく分けると、肛門周辺が「こぶになる」「切れる・荒れる」「穴があく」の3パターンあります。
 最も悩む人の多い「こぶ」は、「痔核」と呼ばれます。いわゆる「いぼ痔」です。
 こぶは、排便時のいきみの繰り返しなどにより、肛門の粘膜と括約筋の間にある厚くなった部分が肛門外に滑り出すことによりできます。従って便秘の人は、そうでない人よりもいきみの強い分、こぶができやすくなります。また加齢や妊娠によっても、こぶができやすくなることが知られています。長時間の座りっぱなしなどにより生じる血行不良は、こぶの中にたまる血液を多くするため、こぶが大きくなったり出血したりする原因となります。
43-1.3.JPG
 一方で歯状線より外側にできたものを外痔核と呼びます。主に溜まった血が静脈内で塊になってできます。内痔核に比べるとシンプルなものですが、神経の敏感なところなので、激痛となることも少なくありません。
 続いて患者の多い「切れる・荒れる」は、「裂肛」という読んで字のごとくの病名がつきます。一般には「切れ痔」と呼ばれますね。
 便が硬かったり大きかったりしたために、排便時に皮膚や粘膜が傷ついて生じます。出血と痛みを伴います。排便の度に繰り返されることも多く、そのままクセになって潰瘍になったり、進行すると痛みが肛門括約筋を過度に緊張させて痙攣を呼び、自然治癒を妨げるようになったりします。
 最後に、割合としては多くないものの、症状は深刻な「穴があく」です。
 貫通してしまう場合が多いのですが、その前段階として、肛門周辺の分泌腺にカスが溜まって細菌感染を呼び化膿する「肛門直腸膿瘍」という状態があります。肛門には日常的に細菌が多く存在しますが、通常は内括約筋が細菌の侵入を防いでおり、血流量も豊富なため感染症を起こすことはありません。しかし他の病気や外傷、出産などで肛門部が傷ついたり、下痢でカスが分泌腺に溜まったりすると感染症を起こしやすくなります。激しく痛んだり38度を超えるほど発熱したりします。
 そのまま穴が大きくなって皮膚表面や膣などへと貫通してしまった状態が「痔ろう」、いわゆる「穴痔」です。痛みを伴い、たまった膿が外へ流れ出すことがあります。
 なお、肛門部のかゆみ(肛門そう痒)は直接の痔の症状ではありませんが、痔の影響で肛門を清潔に保つことができないとかゆくなります。
 以上の説明でお分かりのように、実際に肛門周辺を眺めてみれば一目瞭然な一方、局部を自分で見ることは不可能であり、出血や痛みなどの自覚症状だけでは何が起きているか判別不能なのが痔の特徴です。
 似た自覚症状をもたらす疾病の中には、直腸がんや直腸炎といったものも含まれています。違和感を感じたら、何はともあれ肛門科を掲げる医療機関を受診しましょう。早めに受診すれば治療も大がかりにはならないことを次項で説明します。

 1  | 2 |  3  |  4 
  • 協和発酵キリン
  • 有機野菜の宅配ならナチュラルファーム
  • ヒメナオンラインショッピング「アルコール感受性遺伝子検査キット」
  • 国内航空券JDA
  • これまでの「ロハス・メディカル」の特集すべて読めます! 誌面アーカイブ
  • 「行列のできる審議会」10月20日発売 関連書籍のご案内
  • ロハス・メディカルはこちらでお手に取れます 配置病院のご案内
サイト内検索
掲載号別アーカイブ