文字の大きさ

過去記事検索:2009年9月号(vol.48)の記事一覧

情報はすべてロハス・メディカル本誌発行時点のものを掲載しております。
特に監修者の肩書などは、変わっている可能性があります。

48-1-1.JPG 生活習慣病と致死的な発作を束で連れてくる......それがCKDです。
腹囲という自覚可能な指標のあるメタボリックシンドロームと違い、こちらは気づかぬ間に進行する分、怖いです。
監修/木村健二郎 聖マリアンナ医科大学教授
     小原まみ子 亀田総合病院部長

48-2-1.JPG 麻酔科医や麻酔の役割、知っているようで知らないのではないでしょうか。「痛くないようにする」だけではありません。私たちの命にかかわり、医療安全を左右する重大な役割を担っています。
監修/花岡一雄 JR東京総合病院院長
     後藤隆久 横浜市立大学教授
     宮下達也 国立がんセンター中央病院部長

患者自ら立つ9

tatu9.JPG心臓移植 小林未央さん(25歳)
*このコーナーでは、日本慢性疾患セルフマネジメント協会が行っているワークショップ(WS)を受講した患者さんたちの体験談をご紹介しています。同協会の連絡先は、03-5449-2317
製薬会社に勤務する小林未央さんは、7歳の時に渡米して心臓移植を受けました。命の恩人である主治医をなぜか怖くて仕方ありませんでしたが、WSを経て、問題は自分の中にあったと気づきました。

  • MRICメールマガジンby医療ガバナンス学会
掲載号別アーカイブ