文字の大きさ

いのちの授業〜がんを通して:2017年11月の記事一覧

皆様 こんにちは。
日ごとに寒さが増してきておりますが、お変わりありませんでしょうか。

本来ですと、今回は10月14日(土)に実施した、武蔵村山市立小中一貫校 大南学園第四中学校のアンケート結果をお知らせする予定でしたが、他業務との兼ね合いで集計が終了しておりませんので、12月2日(土)に実施する今年度最後の授業についてお知らせすることとさせていただきます。

実施校は、調布市立調布中学校で10月16日(月)に学校訪問をしてきました。月曜日の1限目に合わせてうかがったため、遅刻ギリギリの生徒さん数名が校門から昇降口へとダッシュする姿が見られ、どこの学校でも変わらない光景だなあ、と思いながら事務室へと向かいました。

月曜日なので全校朝礼があるようで、しばらく応接室で待つこととなりました。

校長先生は、既に5年前に前任校で我々の授業を経験されており、特に難しい話をすることもなく、なごやかな雰囲気の中、まずは会場・機材確認をさせていただき、その後2~3限目に授業見学をさせていただきました。4限目は、道徳教育担当の先生を交え打ち合わせをいたしました。

学校の規模は、1年生6クラス、2年生と3年生5クラスずつ、特別支援学級4クラス、生徒総数約570名という比較的大規模校です。

生徒さんたちは熱心に授業に取り組んでいましたし、設備的にも問題ないようですので、当日充実した授業が展開できるものと期待をしております。

道徳担当の先生で思い出しましたが、実は校長先生の前任校での担当者が中心となって、話を聴くだけで終わらせないようにと事前・事後学習を組んでくださり、生徒さんの実施後の反応も他校と比較して群を抜いていたことから、以降、事前・事後学習を「いのちの授業~がんを通して」実施のための必須条件とした経緯があります。

我々が教育現場から教わったこととして今に生きている貴重な体験です。

授業当日は、1限目事前学習、2~3限目「いのちの授業~がんを通して」、4限目事後学習というスケジュールになっており、正にその日は「いのち」について考える日になりそうです。

調布市では、平成24年12月に小学生が給食による食物アレルギーで亡くなるという事故が発生し、そのことを教訓に市内小中学校で、12月1日から終業式までを「いのちと心の教育月間」とする取り組みを実施しており、今回の授業は、「道徳授業地区公開講座」としての位置づけであると同時に、「いのちと心の教育月間」の取り組みの一環としての位置づけでもあるようです。

残り2週間になりましたので、再度気を引き締め漏れのないように準備したいと思います。

ご興味のある方は、ぜひ学校の方にお越しください。

皆さん、こんにちは。

このところ、東京地方は秋晴れに恵まれ、爽やか日が続いていますが、神奈川県の座間市では何ともおぞましい事件が起こりました。

一緒に自殺をしてくれる仲間を募集するSNSサイトが存在することにも驚きを隠せませんが、他人の「生命」を奪う行為は絶対に許されるものではありません。

私たちの「いのちの授業~がんを通して」を受講した中学生も1万人を超え、一番上の学年は現在大学3年生に相当する年齢に達しているはずですが、彼らの中からは自殺者や他人を殺める者は出てほしくないと切望するばかりです。

さて、9月30日(土)に新体制で初めて授業を実施した目黒区立第九中学校の生徒アンケート結果がまとまっていますので、そちらをご紹介したいと思います。

7月5日の記事でアンケートの実施方法や設問については触れましたが、再度ご紹介をしておきます。

事前学習の最初には実施前アンケートの記入をしていただき、授業翌週の月曜日~水曜日の間で実施後アンケートの記入をしていただきます。この間に事後学習の時間を確保できる学校では、事後学習の一環としてアンケート記入も行うことになりますが、事後学習までに少し時間の空いてしまう学校では、アンケート記入だけはこの間に済ませることとなっています。事後アンケートは可能な限り全実施校でのタイミングを合わせたいという意図から、翌週の3日間で記入していただくようにお願いしているところです。

アンケートの設問内容は以下の通りです。

実施前アンケート
 現在のあなたは、次のうちのどれに当てはまりますか? 難しく考える必要はありませんので、思ったままに答えてください。最も当てはまる番号に〇を付けてください。

1 あなたは、今生きていることを当然だと思いますか?

(1)思う     (2)思わない     (3)分からない

2 あなたは、生命の尊(とうと)さについて考えたことがありますか?

(1)ある     (2)ない       (3)どちらとも言えない

3 あなたは、何のために生きているのかを考えたことがありますか。

(1)ある     (2)ない       (3)どちらとも言えない

4 あなたは、自分にしかできないことがあると思いますか?

(1)思う     (2)思わない     (3)分からない

5 あなたは、自分にできることを探してみようと思いますか?

(1)思う     (2)思わない     (3)分からない

6 あなたは、生と死について考えてみたことがありますか?

(1)ある     (2)ない       (3)どちらとも言えない

実施後アンケートは1~6までは実施前アンケートと同じになっており、7と8が加わった形となります。

 「いのちの授業~がんを通して」を受けた後でのあなたは、次のうちのどれに当てはまりますか? 難しく考える必要はありませんので、思ったままに答えてください。
 1~6は最も当てはまる番号に、7は当てはまる番号すべてに〇を付けてください。
8は、自由に自分の考えを書いてください。

1 あなたは、今生きていることを当然だと思いますか?

(1)思う     (2)思わない     (3)分からない

2 あなたは、生命の尊(とうと)さについて考えたことがありますか?

(1)ある     (2)ない       (3)どちらとも言えない

3 あなたは、何のために生きているのかを考えたことがありますか?

(1)ある     (2)ない       (3)どちらとも言えない

4 あなたは、自分にしかできないことがあると思いますか?

(1)思う     (2)思わない     (3)分からない

5 あなたは、自分にできることを探してみようと思いますか?

(1)思う     (2)思わない     (3)分からない

6 あなたは、生と死について考えてみたことがありますか?

(1)ある     (2)ない       (3)どちらとも言えない

7 「いのちの授業~がんを通して」を受けた後で、授業のことを誰かと話しましたか?

(1)家族と話した   (2)友達同士で話した   (3)学校の先生と話した 

(4)その他<誰と話したか( )に書いてください>(           )

(5)誰とも話していない

8 「いのちの授業~がんを通して」を受けてどのように考えましたか?

以下のグラフが目黒区立第九中学校の結果です。

私たちが最も注目しているのは、設問1と5における事前と事後の変化と授業のことを誰かとシェアしてくれたかどうかを問う7の結果と言えると思います。

その点から判断すると、成果があったと考えてよいかと思います。

目黒区立第九中学校.jpg

10月14日に実施した、武蔵村山市立小中一貫校 大南学園第四中学校のアンケートは先週末に届いたばかりですので、集計後25日の記事で結果をご紹介できるかと思います。

朝晩はだいぶ冷え込むようになってきましたので、くれぐれもご自愛ください。

月別インデックス