文字の大きさ

ニュース〜医療の今がわかる:2009年9月13日の記事一覧

 政権交代後の医療政策が具体的に見えない中、「急性期」の定義をめぐる論争が再燃している。交通事故や脳こうそくなど、生命にかかわるけがや病気の患者が「急性期」であることに異論はないが、しばらく入院して状態が安定した場合を「急性期」に含めるかなど、「急性期」の範囲をめぐって議論がある。これは、高齢者医療の在り方に深くかかわる。(新井裕充)

  • MRICメールマガジンby医療ガバナンス学会
loading ...
月別インデックス