文字の大きさ

いよいよ間近に

皆様こんにちは。

ブログの更新が1日遅れてしまい申し訳ありませんでした。

4月25日(火)に今年度第1回授業を実施する小金井市立緑中学校を訪問してきました。

当日のスケジュールに合わせ、2校時~4校時の間でお邪魔させていただき、まずは新しい校長先生とじっくりお話をさせていただきました。

昨年度まで校長をお務めだった神田先生が退職されたため、4月に日の出町の中学校から森川先生が赴任されました。神田先生から引き継ぎをされてはいますが、細かい部分の確認等はしっかりしておく必要がありますので、雑談も交えながら1校時分の時間を使わせていただき、森川先生からのご質問にお答えするなど、齟齬が生じないように努めました。

その後、3校時~4校時は各クラスの授業を見学させていただき、普段の生徒さんたちの様子を観察しました。時間割の関係もあって全クラスを回ることはできなかったのですが、真面目に授業に取り組む姿を見て、当日もしっかりと話を聴いてくれるだろうことが確認できました。

2013年に1度「いのちの授業~がんを通して」を実施している学校ですが、生徒さんはそっくり入れ替わっていますので、何か状況の変化があるかの確認もしましたが、以前と同様、しっかりと挨拶のできる礼儀正しい生徒さんたちでした。

3月に神田前校長先生や担当の先生方と打ち合わせをさせていただいた際に、体育館でのスライド音声等細部の確認もさせていただきましたが、1つ気にかかったのはスライドの音声が出てくるまでのタイムラグが判明したことでした。もちろん、昨年度2学期実施の3校においてもタイムラグは生じていたのですが、ほんの1~2秒だったため気にならない範囲でした。同じソフトを使用しているにもかかわらず、今回は音声付き映像画面に切り替わってから音が出るまでに10秒近いタイムラグが生じてしまうため、生徒さんたちの集中力が切れる原因にもなりかねません。通常は、インターネット上で制作したスライドをPC上にダウンロードし、そのファイルを再生する形式でスライドとして利用しているのですが、その方法ではタイムラグが生じてしまうため、解決策としては直接インターネット上のスライドを用いるしか方法はありません。

急遽WiFiモデムを準備して社内での実験は済ませてありましたが、学校の体育館での実験をしておく必要がありましたので、この日の最後に体育館をお借りして問題なくインターネット接続ができること、タイムラグは生じないことの確認を済ませました。

学校側では、GW明けの5月10日(水)に事前学習を、授業実施翌週の5月17日(水)に事後学習を組み込んでくださっていますので、実施日5月13日(土)とのバランスも非常に良く、当日を迎えることを楽しみにしております。

授業公開日としての実施になりますので、ご興味をお持ちの方はぜひ学校に足をお運びください。

月別インデックス