文字の大きさ

過去記事検索

情報はすべてロハス・メディカル本誌発行時点のものを掲載しております。
特に監修者の肩書などは、変わっている可能性があります。

口の清潔 6つのお得~年間シリーズ口から人生を豊かに①

 口の中が汚れているという場合、元々の汚れの本体は食事の食べ残しで、ある程度の汚れは唾液が洗い流してくれます。しかし限界があり、そのうちに、それをエサにする細菌たちの集団へと変化します。この細菌の集団が「歯垢」です。食べ物を室内に放置しておいたら、ウジやカビが湧くのと同じ理屈です。気持ち悪くありませんか?

 さあ、お手入れで清潔にしましょう。以下6つのお得が、あなたを待っています。

お得その1
むし歯を防げる

 そんなの言われなくたって知ってるよ、と思いましたね。たかがむし歯とバカにしていませんか? 手遅れになったら、我慢できないくらい痛いんですよ。もし開いた穴を通って神経・血管(歯髄と言います)に細菌感染が起きたら、歯髄を取り除かなければならなくなることもあり、その場合、歯は死んでしまいます。歯自体を抜かなければならなくなる可能性も高いのです。

 むし歯の原因は「酸」。歯垢の中の細菌が作り出すこともありますし、食材そのものの酸性度が高いこともあります。いずれにせよ、正しくお手入れして汚れを磨き落としたら、むし歯が進む確率を相当下げられます。

お得その2
歯周病も防げる

 これまた知ってるよ、と思ったでしょうけれど、歯周病のこと、本当に正しく理解していますか?  ひどくなると歯がボロボロ抜ける、だけじゃないんですよ。

 歯茎と歯の間の隙間(歯周ポケットと言います)に入った歯垢の中の細菌が免疫を刺激して、炎症を招くのが歯周病。しかも一過性でなく、ずっと続きます。ポイントは、免疫によって炎症が慢性的に起きるということです。

 慢性的に炎症が起きていると、がん、糖尿病、認知症、関節リウマチなどなど万病のリスクが上がります。

 正しくお手入れすれば、歯垢の量を一定以下にコントロールできるので、炎症も抑えることができます。
  • MRICメールマガジンby医療ガバナンス学会
掲載号別アーカイブ