梅、梅といえば梅酒、
半年経ったころ、一口味見と飲んでみました。
うめぇ~~~~~
一口だけ、一口だけと思いながら、
ほとんど一人で、こんなに飲んでしまいました。
(梅本体もおやつにしました)

製造元の家人に見つかってしまい、
(別に隠れて飲んでいるわけではないのですが)
「文句ばっかりいうてたくせに!!十年置いておくのが無くなってしまう!!」
と言われたもので、これ以上減らしたらあかんと
市販の梅酒も試してみましたが、全然違いました。
そうならば、
今年は10瓶ぐらい作らなと張り切っている家人でした。
そう、アナタは作る人、私は飲む人・・・なのでした。
<<前の記事:安心と希望のビジョン会議5(1)
福島県立大野病院事件論告求刑公判(0):次の記事>>
コメント
美味しいでしょう、梅も。
ジャムにもできますよ。
>アナタは作る人、私は飲む人・・・なのでした。
イイデスネェ。私も飲む人の側です。
ご無沙汰してます。
お酒がおいしいのは健康の証拠。
お元気そうで何よりです。
1本は旦那さんのために残してあげてください。
>しんちゃんさま、コメントありがとうございます。
はい、梅、美味しいです!!
ジャムにするレシピ、是非教えてください。作ってみたいです。
>グランドスラムさま
お久しぶりです。
コメントありがとうございます。
半分(2瓶)は、じっと我慢で(飲まずに)眺めています。