コインセレクター(1)

投稿者: 真木魔愛 | 投稿日時: 2006年08月03日 22:48

夏休みも中盤に入りました。娘は工作に『コインセレクター』を製作すると決め、もう二週間ばかり格闘しています。

これ、もとはといえば病院の院長先生の必需品でした。

オートマティック コインセレクター ↓(これ、ご覧になったことあります?)
どうしてかというと、

院長先生は小銭入れを持たないからです。

つまり使うお金の最小単位が紙幣(1000円から)なのです。
おつりは白衣やジャケットのポケットにジャラジャラ。

院長室にもどってセレクターの電源を入れるのが日課。
「はい」と小銭をわたされると、「セレクターにしまえ」ということです。
セレクターは数週間で、いっぱいになります。
そうすると、経理課にもっていきます。数分後には紙幣と小銭に代わって届きます。
紙幣は院長先生の財布へ、小銭はまたセレクターへの繰り返し。

ある休みの日娘を伴い院長室で仕事をしていたとき、退屈した娘は、この不思議な機械に釘付けになりました。
何度も小銭を入れたり出したりして遊んでいました。
頭の中はセレクターのしくみ(なぜ、分別されるのか)で膨れ上がりました。

で、夏休みに入って、
「簡単な貯金箱では面白くない、院長先生のところにあったのを作る!」と宣言。
困ったのは、オブザーバー役の父親。(最初からママのことはあてにしてない点は賢明かも)

なぜ、滑らない?入らない?分かれない?落ちない?と喧々諤々。
1円、5円、10円、50円、100円、500円の重さと、大きさを綿密にはかります。
(同じサイズが二つあるそうです。)
なんども、すべり板にする材料を100円ショップで買い換えていました。

「どうぜ、ママは見てるだけで、できないと思って笑ってるんでしょ」
思うようにいかず、苛立つ娘に言われて、
「よっ、しゃ~」
と病院に直行、院長室から借りてきました。実物を!

さて、この後どう展開するのか、続きはこんど・・

<<前の記事:敵対的TOB    裏金:次の記事>>

コメント

初めて見ました!
どこで売ってるんですか?

ふふっ♪これ、お店に売ってないんです。

院長先生は通信販売でお買い物するのが趣味なんです。たぶん、『ロイヤルステージ』とか『夢みつけ隊』とか。(とにかく常識はずれの値段がついてる雑誌です!Webで探せませんでしたけど)

でもね、最近100円ショップで見つけました。(もちろん電動ではないです。)
それ、教えてあげたんです。そしたら、「あんた俺を馬鹿にしてんのか!」って怒ってました!!

かっこいいコイン別貯金箱ができるといいですね。100円ショップに見に行ったけれど見つかりませんでした。どこで見つけたのですか?