MN0605

投稿者: | 投稿日時: 2006年07月19日 05:35

 東大病院に戻り、血液腫瘍内科の大学院生となり、診療と研究の日々が始まりました。

 研究に関して、非常に優秀な先生がボスであったこともあり、順調に日々を送っていました。いくつかの論文を書き、臨床血液学会における奨励賞も受賞することができました。

 しかし、、、

 
 過ぎ行く日々の中、なんともいえない感情が浮かんでいました。

 1年目のころに感じていた医療への思い。進路を決めさせてくれた患者さんたち、彼らの崇高な心のことなどなど。。。

 そんなときに、東大病院に入院中の血液の患者である O君と出会いました。そして、彼と僕との思いが合わさり、血液患者の患者会が結成されました。O君はもともとボランティア活動などを盛んに行うような人でした。東大病院の中に飾られている「絵」の一部は、O君が自分の体験をもとに、殺風景な病院の壁を華やかにしたいという思いの表れでした。僕の思いは単純で、退院後の患者さんと会いたい、ご飯でも食べながらおしゃべりしたい、でした。

 ともかく、こうして第一回目の交流会が、上野の居酒屋の一室にて行われました。参加者は、僕と患者さん達で合計10名くらいだったと思います。

 患者会の名前としては、もも先生の下に集うという意味を含め

         ももの木

 と名付けられました。

 ももの木のHPを見てもらえるとわかるのですが、いろいろな活動をしています。そして、その活動は患者さんからの言葉を具現化したものでした。僕の思いである「飲み会」も順調に会を重ね、本当にゆっくりですが人数も集まるようななりました。

 僕の表題になっている

 Medicina Nova

 がいつまでたっても出てきませんね。しかし、実は、概念や方法論的なことが、今回に限らず今までの文章の中に盛り込まれていたのでした。当然、もも先生はまったく気づかずに、自分の思いのままに進んでいくのでした。。。。

つづく

<<前の記事:テープ    裏側は・・・ドタバタ!!:次の記事>>