子どものかかりつけ医を探せ! ~豊岡編

投稿者: 熊田梨恵 | 投稿日時: 2017年04月13日 14:33

私は一昨年夏に大阪で長男を出産しましたが、産後の肥立ちが悪く、昨年春ごろから実家の兵庫県豊岡市で療養を含めて過ごしていました。

引っ越してまず最初に考えたのが、子どものかかりつけ小児科です。

当時の息子は1歳前で、たくさんの予防接種がありましたから、病気のためというより予防接種をスケジュール通りに受けるために急いで小児科を探さなければいけなかったのです。

引っ越し後、母子保健を担当する部署から連絡があり、予防接種や検診のことなどを保健師に教えてもらう面談が設定されました。

そこで、予防接種を行っている医療機関の一覧が渡されました。

さあどこにするか・・・。

成人も診ている一般内科も掲載されていましたが、個人的には子どもの体全体を見てもらえる小児科医に予防接種もしてもらいたいと考えていたので、除外。

すると小児科を標榜している医療機関は通える範囲(といっても、地方なので車で30分)で2件。

ぱっと考えたのは、保健師に口コミを聞くのが一番ではないかということでした。

約80000人規模の自治体で2件であれば、地域を回っている保健師なら十分にいろんな話を聞いているだろうと思ったからです。子どもの数もそんなに多くないだろうし(正確には豊岡市の0歳~15歳未満の子どもの数は2150人、平成27年国勢調査)。

そこで2つの小児科の評判を尋ねると、一つは丁寧に色々話してもらえるけど、待ち時間が長いと。もう一つは、単刀直入に物事を話されるタイプの先生のようで、相性もあるだろうとのこと。

ほかのお母さんたちはどのように決めているのかを尋ねると、家からの通いやすさだったり、予防接種だけなら一般内科でもかまわないと考える人もいたり、先生との相性だったり、考え方により色々ということでした。

母親の考え方や都合で決まることが多いんだろうな、と思いました。

個人的には、診察を受ける時には丁寧に話してもらえる方が嬉しいので、後者の小児科にしようと決めました。

吹田市にいる頃のようにネットの口コミを見ることも考えましたが、この地域なので保健師さんの情報で十分ではないかと思いました。


そう思って決めた小児科では、確かに先生はとても丁寧に説明もしてくださるし、スタッフの方々も皆さん優しくていい方々でした。


ただ、家から車で30分かかる上に待ち時間が長いというのはなかなか大変でした。

例えば、9時に家を出て9時半ごろにクリニックに着き、診察券を出してから「混み合ってますので10時半ぐらいにもう一度来てください」と言われたら、また子どもを連れてドライブか買い物かで時間をつぶします。ただ、子どもも調子が悪い時なので、遊ぶという感じにもならないし、いつもどうしたものか悩みました。そして10時半に着いてしばらく待ち、診察を受け、薬局で薬をもらってようやくひと段落という頃にはもう12時、ということも多かったです。
働いているときだったら大変だろうなと考えたりしていました。

<<前の記事:カルテの情報は患者からの預かり物だ    「病児保育」と「病後児保育」:次の記事>>