2011年04月のアーカイブ

<<2011年03月  |   2011年05月>>

2011年04月28日

学術会議に公開討論呼びかけ コメント欄

投稿者: 川口恭 | 投稿日時: 2011年04月28日 12:42

福島第一原発の復旧に当たっている作業員に事前の造血幹細胞保存を呼び掛けている谷口修一・虎の門病院血液内科部長は28日、保存に否定的な見解を打ち出した日本学術会議に対して公開討論の要請を行った。学術会議側の対応が注目される。(川口恭)

続きはこちら

2011年04月27日

胃ろう造設者の数

投稿者: 熊田梨恵 | 投稿日時: 2011年04月27日 14:49

備忘録。

業界紙情報によると、全日本病院協会の推計まとめ
・国内の胃ろう増設者・・・約26万人
・うち、一般病院16万9543人、特養3万6667人、老健2万1475人、訪看利用者2万8870人(医療9168人、介護1万9702人)

続きを読む>>

2011年04月25日

「介護者同士が共感できる場を」―認知症患者の介護家族の声③

投稿者: 熊田梨恵 | 投稿日時: 2011年04月25日 15:37

 3回目は、認知症の母親の富子さん(95歳)と二人で暮らしながら11年にわたり介護を続けている有岡陽子さん(61歳)。次々と出てくる富子さんの症状に有岡さんは一人で悩み続けましたが、介護者同士の集まる場に参加してからは「今が一番幸せ」と語るほどに。有岡さんの話には介護者を心身ともに支援していくためのヒントが詰まっていました。(熊田梨恵)

続きはこちら

2011年04月23日

「病院医療従事者の負担軽減について」 ─ 委員の発言 コメント欄

投稿者: 新井裕充 | 投稿日時: 2011年04月23日 13:23

 厚生労働省が4月20日の中医協で示した資料「病院医療従事者の負担軽減について(その2)」に対し、委員はどのような発言をしたか。(新井裕充)

 続きはこちら

2011年04月22日

「慢性期にも十分なリハビリを」―認知症患者の介護家族の声②

投稿者: 熊田梨恵 | 投稿日時: 2011年04月22日 16:39

 2回目は、14年にわたって脳出血の後遺症のある夫の繁治さん(68歳)を介護してきた板垣明美さん(64歳)。繁治さんは一時寝た切り状態で、医師からも起き上がれる状態以上に回復することは難しいと言われた上、リハビリ病棟には180日間という入院制限がありました。あきらめなかった板垣さんは様々な情報を得て在宅で繁治さんのリハビリを続け、繁治さんは自力で立とうとするほどに回復しました。板垣さんは「退院後も地域で個人に合った慢性期リハビリを受けられるようにしてほしい」と話します。(熊田梨恵)

続きはこちら

2011年04月21日

「病院医療従事者の負担軽減について」 ─ 厚労省説明 コメント欄

投稿者: 新井裕充 | 投稿日時: 2011年04月21日 18:09

 厚生労働省は4月20日の中医協で「病院医療従事者の負担軽減について(その2)」と題する資料を示した。(新井裕充)

 続きはこちら

「家族が強くなれば、施設も変わる」―認知症患者の介護家族の声①

投稿者: 熊田梨恵 | 投稿日時: 2011年04月21日 11:05

それゆけ!5月号表紙.JPG
 「ロハス・メディカル」関西版の「それゆけ!メディカル」4月25日号の表紙写真は、兵庫県西宮市で在宅介護をされている4人の方にご登場いただいています。在宅で認知症の家族を介護することへの思いや悩みなどについて、皆様に伺ったお話をお届けします。(熊田梨恵)

続きはこちら

中医協再開、「時間も限られた貴重な資源」と新会長 コメント欄

投稿者: 新井裕充 | 投稿日時: 2011年04月21日 03:07

 震災の影響で中断していた中医協が4月20日に再開した。中医協の新会長に就任した森田朗・東大大学院教授は「時間も限られた貴重な資源なので有効に使っていきたい」と挨拶した。(新井裕充)

 続きはこちら

2011年04月20日

「大地震でジャーナリスト、医療者はどう動いたか」 ② コメント欄

投稿者: 新井裕充 | 投稿日時: 2011年04月20日 00:51

 日本医学ジャーナリスト協会が4月16日に開催したシンポジウムでは、医療関係者5人が被災地での取組などを伝えた後、読売新聞の編集委員ら3人が被災地や原発の状況を報告した。(新井裕充)

 続きはこちら

2011年04月19日

「大地震でジャーナリスト、医療者はどう動いたか」 ① コメント欄

投稿者: 新井裕充 | 投稿日時: 2011年04月19日 14:36

 日本医学ジャーナリスト協会は4月16日、東京都内で「大地震でジャーナリスト、医療者はどう動いたか―被災地からのレポート」と題する公開シンポジウムを開催した。(新井裕充)

 続きはこちら

改称『がん研メディカル』

投稿者: 川口恭 | 投稿日時: 2011年04月19日 07:27

先月創刊したばかりの癌研究会オリジナルのロハス・メディカル『癌研メディカル』ですが、実は癌研究会が4月から公益法人に移行し(余談ながら、日本医師会は移行できるか注目が集まっていますね)、同時に名称を『がん研究会』とひらがな表記に変更したため、雑誌の名前も『がん研メディカル』と2号目にして早くも変更いたしました。

続きを読む>>

2011年04月18日

放射線は、うつりません

投稿者: 川口恭 | 投稿日時: 2011年04月18日 10:16

poster.JPG
福島から避難してきた児童が仲間外れにされたという報道に義憤を感じ、ロハス・メディカルのアートディレクター・米倉英弘さんが、簡単なポスターを作りました。
ダウンロードもできますので、適宜ご活用いただけますと幸いです。

続きを読む>>

1|  2 | All pages