「医療安全対策」の報酬はいくら?
■ 「正しい情報を出していく」 ─ 嘉山委員
[嘉山孝正委員(国立がん研究センター理事長)]
もういい加減、そういう議論は僕はもうやめてほしいと思うんですよね、(白川)先生には申し訳ないんですけど。我々に企業努力をやれとかですね......。
[白川修二委員(健保連常務理事)]
そーんなこと言ってないでしょ!! (怒)
[嘉山孝正委員(国立がん研究センター理事長)]
いやあ、前に言われましたよ。レストランと同じように企業努力しなさいと、1号(支払)側の委員から言われましたよ。
私の大学病院もコストダウンしてやってきましたけど、目に見えないものがたくさんあるんですよ、人件費は。
例えば大学の場合は教官がやっている。教官というのは普通の医療職と違う。例えば、邉見先生のような自治体は補助金を数億投入している。
一体、どこを工夫してどこを我々が詰めればいいのか、実際に(コストを)積み上げないと見えてこないんですよ。白川先生、「難しい、難しい」とおっしゃるけど、例えば、地方で人件費が安いと言っても患者さんの数が違ってくるんです。
ですから、一度、きちんと全部出してみて、それでその通り我々が要求するわけではないんです。その通り医療費を出しなさいと言っているわけではなくて、(医療機関が)このぐらいコストを掛けていて自治体もコストを掛けている。
「診療報酬だけでやっているんではないんだよ」ということも実態として見えるし、大学は学校の先生の給料だけでやっている。
そういうことをやっぱり、白川委員、「正しい情報を出していく」という意味でコストを積み上げる。(中略)一度出してみないと、何にも工夫ができない。
私はがんセンターのガバナンスをやっていますが、見えないんですよ、全然、データがなくて。そこを出さないと、何の工夫もできない。日本がいつまで経っても......。(ここで遠藤会長がさえぎる)
[遠藤久夫会長(学習院大経済学部教授)]
分かりました。
[嘉山孝正委員(国立がん研究センター理事長)]
分かりました、先生、でもこれは大事なことなんで。いつもこうやって......(発言を打ち切る)。
【目次】
P2 → 「診療側VS支払側・公益側・厚労省」の中医協
P3 → 「入院基本料」の議論など優先課題を合意
P4 → 「積み上げの試算はやりたい」 ─ 安達委員(診療側)
P5 → 「コスト調査はものすごい手間が掛かる」 ─ 白川委員(支払側)
P6 → 「診療報酬点数を分析して議論すべき」 ─ 西澤委員(診療側)
P7 → 「余分な時間があったら、現実的な話を」 ─ 白川委員
P8 → 「正しい情報を出していく」 ─ 嘉山委員(診療側)
P9 → 「あるべきコストは何倍にもなる」 ─ 遠藤会長
P10 → 「挙証・反証という構造で議論を」 ─ 森田委員(公益側)