文字の大きさ

ニュース〜医療の今がわかる

「病院医療従事者の負担軽減について」 ─ 委員の発言

■ 地域連携の評価等(診療側委員)
 

[堀憲郎委員(日本歯科医師会常務理事)]
 36番のスライドについて発言させていただきたいんですが......。

【スライド36】
病院医療従事者の負担軽減036.jpg ここでは、いわゆる「負担軽減」ということで提示がありますが、在宅医療の推進という観点から、こういった医療機関の連携を評価する項目がいくつか出てきております。

 ここにある「退院時共同指導料」の1、2をはじめとしてですね、「在宅患者連携指導料」、あるいは「在宅患者緊急時等カンファレンス(料)」等々があるわけですが......。

 歯科の方でも、こういった連携を推進しようということで対応してるんですが、どうもこういった、せっかく連携を評価していただくための項目の活用が......、「活用しにくい」という印象を持っております。

 そういった意味で、「どのぐらい取組があるか」「どのくらい活用があるか」というのは、毎年の(社会医療)診療行為別調査で把握できると思いますので、そういったものを踏まえて......。

 調査をするのであれば、ぜひあの......、この取組の状況ですね。活用が、もしされていないとすれば、どういったところに原因があるのか......。

 あるいは、もしそういったことが分かった段階で、診療提供側の方に工夫するところがあればぜひ検討したいと思いますし、制度上に何か問題があるのであれば、そういったものを解消していくような議論をしたいということで、その調査をぜひお願いしたいと思います。

[森田朗会長(東京大大学院法学政治学研究科教授)]
 それは、ご要望として伺うということでよろしゅうございますか? それでは、はい、牛丸委員どうぞ。

 ▼ 診療側からさまざまな意見や要望が出た後、公益委員が......。
 

【目次】
 P2 → 病棟薬剤師の業務等 (診療側・支払側委員)
 P3 → 医師の処方権等 (診療側委員)
 P4 → 看護師の業務範囲等 (診療側委員)
 P5 → 「社会保障国民会議」の意義 (診療側委員)
 P6 → 看護職の交代制勤務 (診療側委員)
 P7 → 外来医療の役割分担等 (診療側委員)
 P8 → 病棟薬剤師の役割 (診療側委員)
 P9 → 介護福祉士の評価等 (診療側委員)
 P10 → 病棟薬剤師の業務等 (診療側委員)
 P11 → 看護職の交代制勤務等 (診療側委員)
 P12 → がんの地域連携等 (診療側委員)
 P13 → 看護職の交代制勤務等 (専門委員等)
 P14 → 地域連携の評価等 (診療側委員)
 P15 → 議事運営等 (公益委員)
 P16 → 外来医療の役割分担等 (支払側委員)
 P17 → 外来医療の役割分担等 (支払側委員)
 P18 → 介護福祉士の評価 (診療側委員)
 P19 → 議事運営等 (公益委員)

  • MRICメールマガジンby医療ガバナンス学会
loading ...
月別インデックス