文字の大きさ

ニュース〜医療の今がわかる

福島県立大野病院事件第二回公判

 午後2時再開。

 M医師は細身で黒のスーツ姿。すっとした頬、横分けのサラサラ髪は、いかにも今時の良家の子弟といった感じ。少し甲高い声で宣誓書を読み上げ、証言台の前の椅子に腰掛けると、両膝の上に手をきちんと置き背筋を伸ばした。質問を聴く時も答える時も、とにかくよく頷く。

 M医師は、問題となった手術で加藤医師の助手(前立ち)を務めた。現場で一体何が起きていたのか克明に説明できる1人ということになる。

 ただし

  検察 外科医ですね?
  M医師 はい。
  検察 医師の資格を取得したのはいつですか?
  M医師 (俯いてしばし考えた後)えーと、今5年目ですから、、、
  検察 平成14年でしょうか。
  M医師 はい。

 事件当時は、まだ2年目。

  検察 帝王切開の助手には何例入ったことがありましたか?
  M医師 10例ほどでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  検察 癒着胎盤とはどういうもので、どういう危険があって、どういう処置が必要か、という知識はありましたか?
  M医師 ありませんでした。

 というやりとりもあって、加藤医師の処置が専門的に見て妥当なのか、M医師が述べることはできないと思われる。検察はM医師の証言で何を印象づけようとしたのか。

  • MRICメールマガジンby医療ガバナンス学会
loading ...
月別インデックス