文字の大きさ

ニュース〜医療の今がわかる

医師密度、研修、高度技術など重視 ─ DPC中間報告案

■ データ提出係数の運用について(案)
 

[小山信彌分科会長(東邦大医療センター大森病院心臓血管外科部長)]
 続きまして2番目の議題でありますけれども、「データ提出係数の運用について(案)」を議題としたいと思います。事務局から説明をお願いします。

[厚生労働省保険局医療課・丸山慧主査]
 お手元に、「D─2」の資料をご用意ください。

 ▼ 資料はこちら

 こちら、「データ提出係数の運用について」とございますが、今年度から減算ルールというものを開始させていただいております。具体的には「参考1」に書いてあります。

 データ提出が遅滞した場合には、翌々月、当該評価を50%、1か月の間減じるという規定を22年改定でお認めいただいたところでございます。(中略)

 今回の、この資料の趣旨としては2でございます。この運用について各医療機関からデータをご提出いただいているんですが、データの提出方法、「何月何日に送った」とか、そういったことをきちんと認定させていただくためにですね、以下のような手順(要件)を設定・周知させていただいて、提出の判定方法等をぜひ明確化させていただきたいということです。具体的には2つです。(中略) 以上でございます。

DPCデータ提出方法の要件.JPG

[小山信彌分科会長]
 はい、ありがとうございます。(中略) 何かご意見、ご質問等ございますでしょうか。よろしいですか。はい、じゃ、このような形で運用させていただきたいと思います。(中略)

 続きまして、(資料D-3)「平成23年8月1日DPC評価分科会・検討概要」について議題としたいと思います。(中略)

 ▼ 資料はこちら。特段の意見なく了承。

 では(資料)D-3については、これでよろしいということです。
 

【目次】
 P2 → 委員の大幅な変更
 P3 → 分科会長代理に松田委員
 P4 → DPC制度への参加について(案)
 P5 → データ提出係数の運用について(案)
 P6 → 1月21日の中医協で了承された事項
 P7 → 中医協総会への中間報告案
 P8 → 「数学的に正しいんですか?」 ─ 美原委員
 P9 → 「統計学的な検定を行っていない」 ─ 厚労省
 P10 → 「単純なミスでございます」 ─ 厚労省

  • MRICメールマガジンby医療ガバナンス学会
loading ...
月別インデックス