![]() |
医療管理という科目 |
投稿者: 真木魔愛 | 投稿日時: 2007年10月31日 23:02 |
10月から後期に突入し、
三年過程で診療情報管理士を目指す
二年生のクラス(医療管理)も担当しています。
(とはいえ、一年生担当の授業は
前期に比して半減しました。
いつになったら本来の医療秘書を担当させてもらえるねん?
と言いたいところですが、
医療秘書を目指して入学する学生は
今後増える見込みはなさそうです。)
![]() |
医療管理という科目 |
投稿者: 真木魔愛 | 投稿日時: 2007年10月31日 23:02 |
10月から後期に突入し、
三年過程で診療情報管理士を目指す
二年生のクラス(医療管理)も担当しています。
(とはいえ、一年生担当の授業は
前期に比して半減しました。
いつになったら本来の医療秘書を担当させてもらえるねん?
と言いたいところですが、
医療秘書を目指して入学する学生は
今後増える見込みはなさそうです。)
![]() |
手打ち蕎麦 いちい |
投稿者: 真木魔愛 | 投稿日時: 2007年10月28日 23:11 |
知人に案内してもらって初めて訪れたのは、
月曜日で定休日でした。
(このときは別の和食屋さんに行きましたが、
『いちい』の蕎麦は外れたことがないのでお勧め!
と言われていました)
それから、ずっと食してみたいと思っていて
昨日のお昼に、
やっと実現しました。
台風の影響で、激しい雨にもかかわらず、
お客さんは次から次でした。
![]() |
台風20号 |
投稿者: 真木魔愛 | 投稿日時: 2007年10月27日 16:27 |
その台風に直撃する進路で、
今夜、南半球に向かう
飛行機に乗る予定の家人。
悪天候に見舞われたことが
ほとんどなかったので、
見送った家族も、
ちょっと気が重いです。
![]() |
オセロー |
投稿者: 真木魔愛 | 投稿日時: 2007年10月21日 22:04 |
昨日、さいたま芸術劇場に行きました。
彩の国シェイクスピア・シリーズ第18弾
『オセロー』を観劇しました。
午後1時開演、満席です。
休憩15分を挟んで、
2部構成、
終了したのは午後5時過ぎでした。
![]() |
衣替え |
投稿者: 真木魔愛 | 投稿日時: 2007年10月18日 18:21 |
長引いた残暑が、一転して寒くなったので、
着るものの調節に困ります。
今週前半は、
専門学校の宿泊学習で授業がなかったので、
時間に余裕があり(つまり暇だったので)
さすがに、もう夏物も出番はないだろうと
衣替えをしました。
![]() |
一過性健忘症 |
投稿者: 真木魔愛 | 投稿日時: 2007年10月16日 22:59 |
![]() |
AED蘇生 |
投稿者: 真木魔愛 | 投稿日時: 2007年10月11日 23:34 |
ローカル話題続きですが、
先日行われた市民体育祭で、
心臓発作で心肺停止した男性が、
自動体外式除細動器(AED)を使用して
救命した出来事がありました。
病院外でAEDを使用して
蘇生した成功事例は市内初となる快挙でした。
![]() |
ナイスキャッチ |
投稿者: 真木魔愛 | 投稿日時: 2007年10月08日 22:26 |
体育の日前夜祭は、
恒例の市民体育祭でした。
昨年
「来年は一種目でも出れたらいいな・・」
と、ブログに書いておりました。
突然のピンチヒッターで、これが叶うことになり、
『ナイスキャッチ』
という種目に出ました。
二人一組で、
トントンがバレーネット高さのロープを
越えるように投げたボールを、
私が持つ籠で受けた後、
走って籠とボールをバトンタッチするリレー競技です。
ところが、
![]() |
花火競技大会 |
投稿者: 真木魔愛 | 投稿日時: 2007年10月07日 21:46 |
![]() |
『リウマチ科』存続についてご報告 |
投稿者: 真木魔愛 | 投稿日時: 2007年10月05日 23:13 |