電子レンジ(1) |
|
投稿者: 真木魔愛 | 投稿日時: 2006年08月28日 23:33 |
昨日、自宅の電子レンジが壊れました。
電源は入りますが、スイッチを入れてチンするのにターンテーブルは回っても、全く温かくなりません。冷凍食品は冷凍のまま・・・
毎日のように使っているので、9年目は寿命なのかもしれません。
困ったなあと(お弁当作れないよ・・これって、今さら情けないコトですね)思いながら、仕事にまつわる電子レンジの悪夢を・・・
電子レンジ(1) |
|
投稿者: 真木魔愛 | 投稿日時: 2006年08月28日 23:33 |
昨日、自宅の電子レンジが壊れました。
電源は入りますが、スイッチを入れてチンするのにターンテーブルは回っても、全く温かくなりません。冷凍食品は冷凍のまま・・・
毎日のように使っているので、9年目は寿命なのかもしれません。
困ったなあと(お弁当作れないよ・・これって、今さら情けないコトですね)思いながら、仕事にまつわる電子レンジの悪夢を・・・
『今日は』 おまけ |
|
投稿者: 真木魔愛 | 投稿日時: 2006年08月27日 23:04 |
臨床研修指定病院と常勤病理医 |
|
投稿者: 真木魔愛 | 投稿日時: 2006年08月26日 23:50 |
お芋の話でご登場いただいた、山形大学名誉教授のI先生は病理学の権威です。
I先生は、院長がまだ医学生だったころに院長を教え、当時空手にばかり熱中して大学の勉強は他力本願で、病理学の試験に自分の人生観を記述した院長に、満点を与えた先生です。
40年近く音信不通のI先生と院長が7年前に再会したきっかけは、院長が病院を臨床研修指定病院にしようと必死になっていたとき、どうしてもその条件に足りない最後の基準が“常勤病理医がいること”だったからです。
病理医は他の専門医に比較して各段に人数が少ない状況です。もちろん解剖室や病理室がある大学の附属病院や、医師会立の病院などには常勤医がいますが、民間市中病院で常勤病理医がいるところはまずありません。
『今日は』 |
|
投稿者: 真木魔愛 | 投稿日時: 2006年08月25日 23:35 |
9年前の今日、出産しました。
昨日から無資格助産行為・出産現場で違法が野放しになっていることが報道されています。
私は、リウマチでかかっている大学病院の産科で産みました。
予定日3週間前の37週に入った早朝に破水。
産科病棟の看護師は全員が助産師資格者でした。
でも、朝から陣痛室へ入っても、陣痛は遠のいていくばかり・・・ひたすら眠いのです。
旅する大地の詩 |
|
投稿者: 真木魔愛 | 投稿日時: 2006年08月24日 23:56 |
しせつ新聞 |
|
投稿者: 真木魔愛 | 投稿日時: 2006年08月23日 22:58 |
お芋の話 |
|
投稿者: 真木魔愛 | 投稿日時: 2006年08月22日 23:24 |
コインセレクター(3)完成!! |
|
投稿者: 真木魔愛 | 投稿日時: 2006年08月21日 23:48 |
休日加算 |
|
投稿者: 真木魔愛 | 投稿日時: 2006年08月20日 19:46 |
災難は突然にやってきました。(「突然にやってこない災難はない」などと突っ込まないでください)
今朝は、子供会(当地域では、「育成会」と呼んでいますが)の『廃品回収みまわりお当番』の日でした。
これは、ゴミ捨て場に、古新聞・雑誌・ダンボール・古布などを出すのを子供と手伝う活動です。
数ヶ月に一度回ってきますが、子供が減っているので、今年から二箇所のゴミ捨て場を同時に担当します。
それで、娘と持ち場を分担してちょっと離れたすきに・・・
納涼盆踊り大会 |
|
投稿者: 真木魔愛 | 投稿日時: 2006年08月19日 23:03 |