![]() |
リカバリーの時間 |
投稿者: 真木魔愛 | 投稿日時: 2006年12月13日 22:59 |
実は、先週までの二週間、
朝起きることができませんでした。
(ひどいときは昼前に起き出す始末)
最低限予定が入っていることは、こなすのですが、
どうも身体がゆうことを聞いてくれません。
それで、思い出すのは、数年前PET検査での陽性結果を受けて、
全身麻酔で開腹手術をするかしないかの瀬戸際だったとき、
![]() |
リカバリーの時間 |
投稿者: 真木魔愛 | 投稿日時: 2006年12月13日 22:59 |
実は、先週までの二週間、
朝起きることができませんでした。
(ひどいときは昼前に起き出す始末)
最低限予定が入っていることは、こなすのですが、
どうも身体がゆうことを聞いてくれません。
それで、思い出すのは、数年前PET検査での陽性結果を受けて、
全身麻酔で開腹手術をするかしないかの瀬戸際だったとき、
![]() |
二学期にがんばったこと |
投稿者: 真木魔愛 | 投稿日時: 2006年12月12日 21:50 |
![]() |
成果は |
投稿者: ロハス・メディカルブログ管理人 | 投稿日時: 2006年12月10日 22:25 |
![]() |
こだわり |
投稿者: 真木魔愛 | 投稿日時: 2006年12月09日 23:00 |
![]() |
MISSHA(ミーシャ) |
投稿者: 真木魔愛 | 投稿日時: 2006年12月08日 23:07 |
本当はアメリカに行く前に行きたかったネイルサロン・・・
やっと時間が取れて、
地元のフリーペーパーで見つけた初めてのお店に行きました。
店長兼ネイリスト女性がフィリピンの人で、
ニューヨークに勉強に行く計画中という話を聞きながら、
ネイルのほうは、
控えめ(どこが?)にこんな感じ・・・
![]() |
『お客様満足が勝利へ導く』 |
投稿者: 真木魔愛 | 投稿日時: 2006年12月08日 01:39 |
下妻セミナー三回シリーズ、今夜は第二話でした。
今回のセミナー企画、きっかけにはなりましたが、
その後、話を詰めたのも、セミナー内容も、
全て、センター責任者のNさんが仕切っていました。
私は、当日の朝に送付される資料を印刷して、
参加者部数プラスαコピーして、名札を用意し、
司会進行のお手伝いをするだけのつもりが・・・
突然電話で
![]() |
四ヶ月ぶりに |
投稿者: 真木魔愛 | 投稿日時: 2006年12月06日 22:26 |
一週間前、元勤務先病院に寄りました。
目的は、ロハス・メディカル12月号がきちんと?配置されていることを確認したかったのと、
(きちんと配置されてました!)
経理課から、立替分の社会保険料の精算を督促されていて、
その請求書を受け取りに行きました。
(今さらだらしないのですが、諸々事情がありまして・・・)
経理課と院長室は同じ階で、
珍しく院長室のドアが開いているので
覗いてみると、院長がこちらを睨んで座っているではないですか!!
四ヶ月ぶりに・・・
![]() |
挫折・・・『決心』崩れた土浦マラソン |
投稿者: 真木魔愛 | 投稿日時: 2006年12月05日 23:06 |
![]() |
ご縁を辿って |
投稿者: 真木魔愛 | 投稿日時: 2006年12月04日 23:54 |
過日、自動車研究所(JARI)のOB会で、
城里のテストコース見学に参加したことがきっかけで、
現職K所長から(恐れ多くも)ご連絡をいただき、
つくばで面会の機会をいただきました。
K所長は、私のかつての上司である亡き所長の愛弟子で、
東大生研の研究室を引き継いだ後、定年退官され、
その間三代を経て、3年前JARIの所長に就任されました。
亡き所長の法事のたび、お顔をあわせ、
最後の13回忌のとき、
「今度つくばに行くことになったよ」
と伺っていました。
![]() |
傘寿祝 |
投稿者: 真木魔愛 | 投稿日時: 2006年12月03日 23:34 |
今日は、義父の80歳の誕生日、
というわけでささやかなお祝いをしました。
ちなみに、
喜寿は77歳
米寿は88歳
卒寿は90歳
白寿は99歳
(今夜復習しました)
義父は、3年前に亡くなった義母を17年間自宅で介護しました。
自分の実母の遠距離介護をしていた義母が、
脳梗塞の発作で倒れたとき、まだ50代後半でした。
義父はこのとき、