2009年07月のアーカイブ

<<2009年06月  |   2009年08月>>

骨髄バンク訴訟 「財団の指導も検討」舛添厚労相 コメント欄

投稿者: 川口恭 | 投稿日時: 2009年07月08日 19:25

 骨髄移植推進財団に解雇された元総務部長が地位確認などを求めて争っている民事訴訟について、舛添要一厚生労働大臣は8日の衆議院厚生労働委員会で「訴訟に関しては係争中なのでコメントしないが、(略)係争に貴重なお金を使うぐらいなら患者負担を減らしたらどうかということも含めて、どのような形で財団を指導できるかよく検討したい」と述べた。(川口恭)

続きはこちら

署名4万筆超える グリベック負担軽減 コメント欄

投稿者: 川口恭 | 投稿日時: 2009年07月08日 08:55

 慢性骨髄性白血病(CML)患者らでつくる「CMLの会」(野村英昭代表)が、そのグリベックやインターフェロンでの治療を、自己負担月1万円の『高額長期疾病(特定疾病)にかかる高額療養費の支給の特例』の対象とするよう求めている件で、賛同署名が6月末までに4万筆を超えたという。4月中旬から署名呼びかけをしていた。近く舛添要一厚生労働大臣に届ける。(川口恭)

続きはこちら

2009年07月07日

DPCの高額薬剤、出来高にせず ─ DPC評価分科会(7月6日) コメント欄

投稿者: 新井裕充 | 投稿日時: 2009年07月07日 23:17

 抗がん剤など高額な薬剤を使用した場合、DPC(包括払い)では不採算になってしまう問題について、厚生労働省は出来高算定にせずに診断群分類のツリーを増やすことで対応する案を中医協の分科会に提案し、了承された。厚労省は、入院初期の点数設定の方法を変えれば赤字部分が解消されるとみているようだ。(新井裕充)

 続きはこちら

「診療ガイドライン」めぐり議論沸騰 ─ DPC評価分科会(7月6日) コメント欄

投稿者: 新井裕充 | 投稿日時: 2009年07月07日 18:09

 全国どこの病院でも同じような水準の医療を受けられることは患者の立場からは望ましい。しかし、関係学会などが示す指針(ガイドライン)の厳密な順守を求めることに対しては、「医師の裁量権を奪う」など否定的な意見もある。厚生労働省はむしろ、「診療ガイドライン」よりも「クリティカルパスの公開」に関心があるようだ。(新井裕充)

 続きはこちら

日本図書館協会選定!!

投稿者: 川口恭 | 投稿日時: 2009年07月07日 16:45

 ロハス・メディカル誌から生まれた絵本『いつかお母さんになるあなたへ』が、このほど日本図書館協会の選定図書となりました。買って大事な方に贈っていただけると一番ありがたいのですが、これを機会にお近くの図書館にリクエストし、現物をご覧いただけると幸いです。(川口恭)

続きを読む>>

社会的信用の毀損:他人事のNHK

投稿者: 中村利仁 | 投稿日時: 2009年07月07日 15:13

 またまた続報です。

NHKニュース
診療報酬不正受給 病院閉院へ
7月7日 14時33分
http://www3.nhk.or.jp/news/t10014102241000.html#
(リンクはすぐ切れるだろうと思います)


 遂に病院は閉院となりました。

 「…病院としての社会的な信用を失った。…」

 さて、NHKが繰り返した不当かついい加減な報道は、この病院の社会的信用に対してどのような影響を与えたというのでしょうか。

 確かに医療法人の理事長と病院事務長が逮捕されたということ自体、病院の社会的信用を大きく毀損したことでしょう。ですが、警察に逮捕された人間だからといって、NHKがあることないこと言い立てて良いというわけではありません。

 NHKの記者は全く他人事ですが、いい加減な報道を繰り返してこの病院の信用を大きく損なったたことの責任感が記事から全く感じられないのはいったいどうしたことでしょうか。

続きを読む>>

県外の救命センターへの搬送状況地図―関東、近畿圏 コメント欄

投稿者: 熊田梨恵 | 投稿日時: 2009年07月07日 14:55

 総務省消防庁と厚生労働省が合同で開いた救急医療に関する有識者会議で、興味深い地図が示された。昨年度に救命救急センターなどに運ばれた搬送のうち、関東と近畿について、都道府県を越えて搬送されたケースを件数とともに地図上に示したものだ。茨城から東京に、栃木から東京に運ばれたケースもあるなど、広範な搬送が行われている様子がうかがえる。(熊田梨恵)

続きはこちら

2009年07月06日

在院日数短縮した回復期病院も-東京都脳卒中連携パス会議 コメント欄

投稿者: 熊田梨恵 | 投稿日時: 2009年07月06日 22:29

 東京都内で脳卒中医療連携に関わる急性期から慢性期までの医療機関が集まる「脳卒中地域連携パス合同会議」が7月4日に開かれ、回復期リハビリテーション病棟を有する4病院がパスの影響について報告した。在院日数が約30日短縮したケースや、脳卒中ではないがパスに乗って送られた患者のケースなど、さまざまな報告があった。(熊田梨恵)

続きはこちら

夜、寝ている間の冷房はOK?―熱帯夜は人災です。

投稿者: | 投稿日時: 2009年07月06日 20:45

昨日は夏バテについて書いてみましたが、その中で、冷房との付き合い方を改めて考えることになりました。とくに私が気になったのは、夜、寝ている間の冷房です。

私が小さい頃は、そんなことをしたら風邪を引くからいけない、といわれていました。しかし最近では必ずしもそうではなくて、暑すぎて寝られないとか、かえって体調をくずすこともあるから、うまく使うことも必要、などという話も聞くようになりました。


実際、どのようにすれば最も快適に眠れるのでしょうか・・・。

続きを読む>>

エコポイント

投稿者: 真木魔愛 | 投稿日時: 2009年07月06日 15:12

先月半ば、12年使用した冷蔵庫が壊れました。

庫内の温度が徐々に上がってきた事に気づいて点検を頼んだら、

「ガスが漏れ始めているので致命的です。至急買い換えをおススメします」

と言われました。

続きを読む>>

後発品が進まないのは在庫がないから? コメント欄

投稿者: 新井裕充 | 投稿日時: 2009年07月06日 04:36

 後発品(ジェネリック医薬品)の使用がなかなか進まない。厚生労働省は後発品の使用状況について追加の調査を実施する予定だが、「薬局に在庫がないから」という理由に落ち着くかもしれない。とすると、"犯人"は誰になるのだろうか─。(新井裕充)

 続きはこちら

2009年07月05日

夏バテには、ぬるめのお風呂!

投稿者: | 投稿日時: 2009年07月05日 13:43

梅雨とはいえ、蒸し暑さが日に日に増してきました。今年はあまり顕著な梅雨寒を感じるということもなかったように思います。むしろ、梅雨の晴れ間の日差しの強さは大変なもの。先日「」で取り上げたような熱射病もますます気になるところです。


しかし熱射病といった重いものでなくても、昔から「夏バテ」は多くの人が経験してきたものかと思います。しかしこの夏バテという言葉、よく考えるとかなりあいまいというか、大まかというか・・・おそらく正式な病名でないだろうな、ということだけは分かります。


実際のところ、何なのでしょうか・・・。

続きを読む>>

 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 | 7|  8 |  9 | All pages