2016年12月のアーカイブ

<<2016年11月  |   2017年01月>>

2016年12月31日

歪み

投稿者: 川口恭 | 投稿日時: 2016年12月31日 00:00

イラストレーターさんから、「こんな仕事をしたんです」といただいたヨガの本を積んだまま放置していたのだが、少し余裕が出来たので、パラパラと眺めてみた。


で、「こういうクセがあったら、体が歪んでいるかも」7項目のうち6項目に当てはまってビックリ。

続きを読む>>

2016年12月30日

1年目社員の自殺

投稿者: 川口恭 | 投稿日時: 2016年12月30日 00:00

1年目の社員が自殺したことをきっかけに、電通が労働基準法違反容疑で書類送検され、その社長は引責辞任することになったそうだ。


一連の報道を見ながら、なんてヒドイ上司なんだと憤りを覚えていたのだが、よく考えたら自分たちも身近に同じ問題があったじゃないかと思い出した。

続きを読む>>

2016年12月29日

病人と患者の違い

投稿者: 川口恭 | 投稿日時: 2016年12月29日 00:00

加藤元彦さんという歯科医から編集部へ『君たち、なぜ歯科医になったの?』という著書を送っていただいた。1月20日発行号が手を離れ、しかし2月20日号に向けては年末年始で身動きがとれないというタイミングを利用して拝読し、目からウロコがボロボロ落ちた。

続きを読む>>

2016年12月28日

攻めてるのか嘗めてるのか

投稿者: 川口恭 | 投稿日時: 2016年12月28日 00:00

昨日、病院巡回で用賀の駅前を歩いていたら、「無料」という看板を持った男性がビラを配っていた。


近づいてみたら、ドミノ・ピザの「お持ち帰りでピザ1枚買うともう1枚無料!」だったので、とても驚いた。

続きを読む>>

2016年12月27日

未接種でも同様の症状

投稿者: 川口恭 | 投稿日時: 2016年12月27日 00:00

HPVワクチン接種後の有害事象の問題で、26日にマスコミ各社が一斉に子宮頸がんワクチン全国調査 未接種でも症状 一定割合(NHK)報じた。

続きを読む>>

2016年12月26日

VASCO

投稿者: 川口恭 | 投稿日時: 2016年12月26日 00:00

会社の支払いにネットバンキングを使っている。2年ほど前から、1タイムパスカードという電卓のような見た目のものを使わされるようになった。画面に表示される6桁の数字を、自分で決めたパスに加えて入力するものだ。

続きを読む>>

2016年12月25日

65歳以降も一流企業で働く人のリスク

投稿者: 川口恭 | 投稿日時: 2016年12月25日 00:00

3日前のエントリーの続き。


単独で健康保険組合を持っているような企業は大抵、一流企業だろう。

続きを読む>>

2016年12月24日

中医協、議事録の公開が遅くないか?

投稿者: 川口恭 | 投稿日時: 2016年12月24日 00:00

昨日のエントリーを書くため、厚労省のサイトにある中医協総会のページを覗いてみて、違和感を覚えた。


10月まで月1回、11月からは2週間に1回という頻度で開かれているのだが、議事録の出ているのが8月開催分までしかない。つまり、丸4カ月、7回分の議事録が、まだ公開されていないのだ。

続きを読む>>

2016年12月23日

中医協が民主的?

投稿者: 川口恭 | 投稿日時: 2016年12月23日 04:00

諮問会議で報酬改定議論「青天のへきれき」- 日医が緊急見解というCBニュースの報道によると、22日に日本医師会が

診療報酬改定の議論は中央社会保険医療協議会(中医協)ですべきだとする横倉義武会長名の緊急見解を公表した。

そうだ。
見解の原文を読もうと思って日本医師会のサイトを眺めてみたのだが、見つけられなかったので、CBニュースの報道が正しいという前提で書く。


見解によれば

診療側委員と支払側委員とが、保険契約の両当事者として協議し、公益委員がこの両者を調整するという三者構成をとっている」とした上で、「極めて民主的な会議となっている」と強調している。

とのこと。

続きを読む>>

2016年12月22日

比較的歴史の浅い大企業にお勤めの65~74歳の方へ

投稿者: 川口恭 | 投稿日時: 2016年12月22日 13:44

私は、保険者サポーター機構という社団法人の理事もしている。

続きを読む>>

2016年12月21日

贔屓の引き倒し

投稿者: 川口恭 | 投稿日時: 2016年12月21日 00:00

やられた、と思った。


20日の日経新聞朝刊にがん治療「オプジーボ」類似薬 米メルクが無償提供という記事が出ていた。

続きを読む>>

2016年12月20日

新専門医制度は要らない

投稿者: 川口恭 | 投稿日時: 2016年12月20日 00:00

「医師偏在の加速」という嘘を振りまく厚労省、大学という素晴らしい記事が登場した。


筆者の森田知宏医師のことは学生時代から知っている。このシリーズの最初にご紹介した「現場からの医療改革推進協議会」でプレゼンを行った森田麻里子医師の夫でもある。


というわけで、しばらく間が空いてしまったのだけれど、新専門医制度について、再びつらつら、と書くことにしたい。

続きを読む>>

2016年12月19日

水素水は販売しておりません

投稿者: 川口恭 | 投稿日時: 2016年12月19日 00:00

水素水「やっぱりただの水」 国民生活センター調査の唖然という面白い記事が出ていた。


皆さんの中に『ロハス・メディカル』で検索したことのある方はいるだろうか。

続きを読む>>

2016年12月18日

ネタ2本が、こんにちは

投稿者: 川口恭 | 投稿日時: 2016年12月18日 00:00

厚生労働省の提灯持ち(蔭では悪口を言いながら)という業界メディアが多い中、異彩を放っている雑誌が『医薬経済』だ。その最新12月15日号に面白い文章が載っていた。


タイトルは

医系技官の欲満たす医務総監と専門医

続きを読む>>

2016年12月17日

続・2人に1人はがんになる の真実

投稿者: 川口恭 | 投稿日時: 2016年12月17日 00:00

昨日の続き。


アート・ディレクターからのアドバイスを元にあれこれ悩んだ結果、こんな見せ方になるかなと考えた。

続きを読む>>

2016年12月16日

今すぐ始められない花粉症対策 

投稿者: | 投稿日時: 2016年12月16日 23:54

早い人では、年明け早々に症状が出始めるスギ花粉症。

『ロハス・メディカル』12月号の「新・大人が受けたい 今どきの保健理科」では、「免疫を慣らすと 花粉症は治せる」と題して、スギ花粉症の根治治療が望める舌下免疫療法lをご紹介しています。長男にさっそく試したいと思ったのですが、ダメでした。ショック・・・。

そこで今回はスギ花粉症の舌下免疫療法についての追加情報と、ついでに「無花粉スギどうなってるんだ」という話です。

続きを読む>>

2人に1人はがんになる の真実

投稿者: 川口恭 | 投稿日時: 2016年12月16日 00:00

がん対策基本法が改正されたので、次号で簡単な図解記事を作ろうと準備している。


アート・ディレクター(デザインの責任者)に相談したところ、

がんの話に必ず最初に言われる「日本人の2人に1人はがんになり、3人に1人はがんで死ぬ」という言葉の意味

も、ちゃんと知らせた方がよい、と言われた。

続きを読む>>

2016年12月15日

LINEアカウント作られちゃった騒動その後

投稿者: 川口恭 | 投稿日時: 2016年12月15日 12:29

昨日の続き

続きを読む>>

2016年12月14日

LINEアカウントを勝手に作られた!

投稿者: 川口恭 | 投稿日時: 2016年12月14日 17:50

本日、表題のような目に遭ったので、恥を忍んで情報共有したい。私個人は、LINEを全く使っていないので、一時期世の中を騒がしていた乗っ取り騒ぎも関係ないやと思っていたら、そんなことはなかった。

続きを読む>>

がん罹患率を減らせるか

投稿者: 川口恭 | 投稿日時: 2016年12月14日 00:00

一昨日の続きで、がん対策基本法の改正部分に書き込まれたことの意味を考察する。

続きを読む>>

2016年12月13日

泡と消えた局長のこだわり

投稿者: 川口恭 | 投稿日時: 2016年12月13日 00:00

別のネタを2日挟んだが、元に戻って新専門医制度の話の続き。


当初は、医師の偏在対策がメインの目的だったはずなのに、いつの間にか話が変わったという件。

続きを読む>>

2016年12月12日

HPVワクチン、勧奨再開に追い風か?

投稿者: 川口恭 | 投稿日時: 2016年12月12日 15:27

議員の発議によるがん対策基本法改正案が先週成立したことは、皆さんもご存じと思う。だが、どこがどう改正されたか、ご存じだろうか。


国会のサイトに法案が出ている。注意深く読んでいくと、おや? と思う条文が入っている。

続きを読む>>

2016年12月11日

東千葉メディカルセンターをめぐる医療講演会

投稿者: 川口恭 | 投稿日時: 2016年12月11日 08:49

亀田言論弾圧事件の端緒になったのでないかと見られる東千葉メディカルセンターの問題について、渦中の小松秀樹医師が講演するそうです。見逃せません。

続きを読む>>

2016年12月10日

誰も削除しろと言ってない

投稿者: 川口恭 | 投稿日時: 2016年12月10日 00:00

昨日からの続き。


中間まとめにあった第三者機関に対する「学会から独立した中立的な」の枕詞が、報告書で消えてしまったのは、なぜなのか。

続きを読む>>

2016年12月09日

報告書から消えた「学会から独立した中立的な」の文字

投稿者: 川口恭 | 投稿日時: 2016年12月09日 00:00

昨日からの続き。


新専門医制度発足にお墨付きを与えた『専門医の在り方に関する検討会』が、当初は医師の偏在緩和を主たる目的として開催されていながら、新専門医制度ではむしろ医師を偏在させるという批判が強く導入延期となった、どこで話がおかしくなってしまったのか、という件。

続きを読む>>

2016年12月08日

目的は医師の偏在是正だったらしい

投稿者: 川口恭 | 投稿日時: 2016年12月08日 00:00

昨日からの続き。


専門医の在り方に関する検討会』の議事録を読んでいるのだが、量が多くて頭が混乱してきたので、もう一度最初から読み返してみた。


と、真っ先に注目すべき点を見落としていたことに気づいた。

続きを読む>>

2016年12月07日

新専門医の目的は何?

投稿者: 川口恭 | 投稿日時: 2016年12月07日 00:00

「この役に立たない可能性の結構高いような専門医を、多大なコストをかけて、しかも不充分な、今後デメリットの大きい方法で認定するメリットが本当にどこにあるんでしょうか。それを超えるメリットを私に教えてください」


現場からの医療改革推進協議会 第11回シンポジウムから印象に残った話を書くシリーズの2回目。今回は、最後から2番目のセッション『専門医制度』から。


冒頭に紹介したのは、トップバッターだった南相馬市立総合病院麻酔科の森田麻里子医師の結語だ。

続きを読む>>

2016年12月06日

昔帝国陸軍、今医学部

投稿者: 川口恭 | 投稿日時: 2016年12月06日 00:00

ちょっと間が空いてしまったのだが、今回からしばらく、11月26・27日に開かれた『現場からの医療改革推進協議会 第11回シンポジウム』から印象に残った話を紹介していきたい。


今回のタイトルは、最終セッションの『医学部、受験エリートとテロリズム』で登壇者の倉石寛・立命館稲盛経営哲学研究センター副センター長が手書きで出したフリップから拝借した。


そのココロは、秀才を集めた組織だけれど、純粋培養ゆえの視野の狭さで国を滅ぼしかねない、ということのようだ。


昨今は受験生の人気が医学部に集中しているらしい。やりたいことがあって選ぶなら結構なことだが、将来が安泰だと思って選んでいるのだとしたら、社会状況を全く見ていないとしか評しようがないと考えているので、わずかな文字数で、その辺りの異常さを切り取って分かりやすく見せてくれたことに驚嘆した。

続きを読む>>

2016年12月05日

高岡氏が亀田氏にメールしたのも事実~亀田言論弾圧事件 第一回口頭弁論⑤

投稿者: 川口恭 | 投稿日時: 2016年12月05日 00:00

昨日からの続き。


訴状の記述で、高岡氏の行為が、日付はもちろん分単位の時間まで特定されていたこと、お気づきになっただろうか。それもそのはず、どうやら証拠書類としてメールが提出されているらしい。そして、そのメールが本物であることは高岡氏が答弁書で認めている。

続きを読む>>

2016年12月04日

告発文が厚労省から流出したのは事実~亀田言論弾圧事件 第一回口頭弁論④

投稿者: 川口恭 | 投稿日時: 2016年12月04日 00:00

さて、訴状と答弁書という1回目のやりとりを紹介してきたわけだが、もう一人の被告である高岡志帆・千葉県医療整備課長に関してもいくつもの面白いことが分かった。


以下、訴状と答弁書の記述を抜き書きする。

続きを読む>>

2016年12月03日

井上肇元課長は過去にも圧力をかけていた?~亀田言論弾圧事件 第一回口頭弁論③

投稿者: 川口恭 | 投稿日時: 2016年12月03日 00:00

訴状を読んでみると、面白い記述を見つけた。証拠の書類も出ているらしい。被告である井上氏は、答弁書の中で「不知。」と書いているので、事実と決めつけるわけにはいかないが、否定もしていない。


訴状の記述をそのまま転記する。

続きを読む>>

2016年12月02日

告発文を受け取ったのは、橋本岳・政務官~亀田言論弾圧事件 第一回口頭弁論②

投稿者: 川口恭 | 投稿日時: 2016年12月02日 00:00

昨日からの続き。


厚労省の誰かが、糾弾されている本人(井上氏)に文書を渡してしまったということが分かり、それは一体誰なのかという点、訴訟そのものの推移とは別に大変気になるところだ。


ただし、厚労省の中で文書の起点になったのが誰かは訴状にも書いてあって、今や公開情報だ。

続きを読む>>

2016年12月01日

リン酸探検隊こぼれ話 ~「3分の1ルール」と食品ロスと賞味期限

投稿者: | 投稿日時: 2016年12月01日 13:35

ロハス・メディカル2016年11月号の「リン酸探検隊」では、清涼飲料水を調査し、リン酸がしばしば「酸味料」として使用されていることをお伝えしました。酸度を高めて保存性を増す効果が得られますが、もともと酸性がより強いのはずの炭酸飲料にも、なぜかたいてい入っています。疑問を追求するうちに、業界の「3分の1ルール」と食品ロス、そして賞味期限の問題と、課題が芋づる式に見えてきました。

続きを読む>>

告発文は、井上肇課長に渡っていた~亀田言論弾圧事件 第一回口頭弁論①

投稿者: 川口恭 | 投稿日時: 2016年12月01日 00:00

11月30日午前10時15分、東京地裁631号法廷にて、小松秀樹・元亀田総合病院副院長が起こした民事訴訟の第一回口頭弁論が開かれた。
どのような訴訟なのかは、小松氏自身が書いた文章を参照していただきたい。

続きを読む>>

 1 |  2 |  3 | All pages