文字の大きさ

ニュース〜医療の今がわかる

診療報酬の議論、平常時に戻る ─ 約50日ぶりの中医協

■ 「優先順位に合わせた開催日程を」 ─ 安達委員
 

[安達秀樹委員(京都府医師会副会長)]
 もちろん、附帯意見は会長が申し上げられましたようにたくさんございますし、それから我々の考え方としては、我々のほうからも「こういうことをしてはどうでしょうか」という提案をさせていただきたいということもございます。
 それは4月中に、今の(開催ペースの)件も含めてまとめたいと思います。そういうことで日程調整していただいてですね......。

 ぜひ望みたいのは、今回は非常に時間がありませんでしたけれども、いつもいつも改定の手前というのはバタバタになる。その中で、優先順位を付けずにただ審議したことに点数を付けるから(再診料の引き下げなど)「変なこと」が起こると私は思っておりますので......。

 そういう議論の中で、ちゃんと議論すれば自ずと優先順位というのはできるんじゃないかと思いますので、ぜひそれに合わせた開催日程を......。「たくさんやれ」と申し上げているわけじゃございませんが、お願いしたいと......。

 ▼ 日本医師会としての見解は会長選の結果を待たないと出せないのだろう。翌日の日医会長選挙で、安達委員が副会長を務める京都府医師会の森洋一会長は落選。一方、鈴木邦彦委員が理事を務める茨城県医師会の原中勝征会長が当選した。今回の改定に向けた審議で、鈴木委員は地方の中小病院を支援する立場から発言していたが、「悪徳病院経営者」と他の委員から揶揄されるなど、その主張を封じられた感がある。原中氏が日医会長に就任することにより、「大病院優遇」「中小病院冷遇」「開業医差別化」などの流れが変わるかもしれない。

[遠藤久夫会長(学習院大経済学部教授)]
 効率的に進めさせていただきたいと思います。それでは、「4月は1回程度」ということで合意されたようですので、事務局(保険局医療課)、その辺を調整していただきたいと思います。(以下略)
 
 
 
 (この記事へのコメントはこちら


【目次】
 P2 → 総会と基本問題小委員会の委員構成について
 P3 → 「議論は最終的に告示や通知をもって完了する」 ─ 遠藤会長
 P4 → 「4月は1回で済むんじゃないか」 ─ 厚労省・佐藤課長
 P5 → 「4月は1回、5月の連休明けから2回ぐらいで」 ─ 邉見委員
 P6 → 「優先順位に合わせた開催日程を」 ─ 安達委員

 1  |  2  |  3  |  4  |  5  | 6
  • MRICメールマガジンby医療ガバナンス学会
loading ...
月別インデックス