真木魔愛の病院ウラの四方山話

予約制

投稿者: 真木魔愛 | 投稿日時: 2006年11月06日 23:23

森様の書かれた、診療待ち時間と予約制についてですが、

勤務していた病院で、院長は開院して23年間、予約制を採りませんでした。

「患者様が来たいときに来る。
患者様が診てもらいたいときに来る。
それが誠意を尽くす患者様主体のやり方だ」と。

これは、

続きを読む>>

超満員

投稿者: 真木魔愛 | 投稿日時: 2006年11月05日 23:49

リウマチ教室、大盛況でした。

何より、医療講演が大熱演でした。
ぴったり60分、
直前に追加スライド3枚、合計112枚
最後10枚ぐらいは端折りましたが、難しい内容をわかりやすい言葉でお話くださった伊藤先生に心から感謝です。

続きを読む>>

ちぐはぐ?

投稿者: 真木魔愛 | 投稿日時: 2006年11月04日 22:15

誕生日に送った『まわし』を装着した甥っ子です。

まわし姿.jpg

ピアノの練習もこの姿でやってるそうです。

それで、脱いだ服は
こうなりました!!

続きを読む>>

男女川の星ふる里蔵

投稿者: 真木魔愛 | 投稿日時: 2006年11月03日 22:03

男女川(みなのがわ)は、
筑波山の女体山と男体山の間を流れ桜川に注ぐ沢の名前だということを知りました。

小倉百人一首の

『つくばねの
峰より落ちる男女川
恋ぞつもりて淵となりぬる』

という陽成院により詠まれた恋の歌に出てくる川の名です。

この筑波山麓の湧き水と厳選した酒米だけで醸した蔵元が、『星ふる里蔵

続きを読む>>

筑波山

投稿者: 真木魔愛 | 投稿日時: 2006年11月02日 14:45

わたしにとって、つくばスタイルとは、「筑波山」。
京都スタイルといわれれば「愛宕山」と答えるに同類程度のものですが)

つくば万博終了時間後、筑波山頂へのドライブ。
下界に見える夜景は、万博会場を除いて暗闇でした。

山形の病理医I先生は、時間に余裕のあるとき「筑波山に行きたい」と即答。
寒い12月、霧の中ロープウェイで上りました。

オランダの柔道ナショナルチームが日本開催の「世界柔道」前に

続きを読む>>

109枚

投稿者: 真木魔愛 | 投稿日時: 2006年11月02日 00:30

今週の日曜日にせまった「リウマチ教室」の医療講演で使用するスライドの枚数です。
講演時間は60分。

「医療者向けに用意したスライドの流用もあるので、念には念を入れてチェックしましょう!!」
つまり事前に見ておきなさいという有り難いお言葉。

続きを読む>>

たこのみじん切り

投稿者: 真木魔愛 | 投稿日時: 2006年10月31日 23:23

一昨日城里から帰ってみると、『電気たこ焼き器』が迎えてくれました。

いわくつきの代物で、半年前から夫がこだわり続けていたものです。
それは、京都の妹が780円で買ったので、それよりも絶対に安く買いたいと。

(欲しけりゃ、さっさと買えばいいのに・・・ねえ)
ケーズ電気で、お値段は、

続きを読む>>

JARIとは

投稿者: 真木魔愛 | 投稿日時: 2006年10月30日 22:57

ご質問をいただきましたので、

財団法人日本自動車研究所(JARI:Japan Automobile Research Institute)は、自動車に関する総合的研究を行う公益法人の試験研究機関ですが、記憶を辿りながら私的見地から言葉を添えたいと思います。

続きを読む>>

城里テストコース

投稿者: 真木魔愛 | 投稿日時: 2006年10月29日 20:30

つくばに引っ越して1989年から2年間、日本自動車研究所(JARI)で仕事をしました。
私にとっては初めての秘書業務で、学ぶことばかりの日々でした。(茨城弁もここで習いました)

退職して16年経った現在も、OB会の通知や所内ニュースが滞りなく届きます。

昨年、TX(つくばエクスプレス)の開通に伴って、自動車のテストコースが城里に移転しました。
(従来のつくばテストコースはTXの駅になりました)

今日はOBに、新しいテストコース見学ツアーを開催してくださるというので、初めて参加しました。

城里玄関.jpg

続きを読む>>

豊橋市民病院

投稿者: 真木魔愛 | 投稿日時: 2006年10月28日 15:48

昨日は豊橋市民病院での第36回リウマチ講演会でした。

医師・リハビリスタッフ・患者からワンポイント・レクチャーのプログラムで、患者としてお話をさせていただきました。

まず、病院主催で18年間、一年に2回の割合で講演会を続けてこられたリウマチ科の部長先生のご尽力に大変感動しました。

100席ある椅子は満席でまわりの補助席も埋まっていました。
8割方は患者とその家族、2割は医師・看護師・リハビリスタッフなどの医療従事者とお見受けしました。(車椅子の方、入院患者さんもいらっしゃいました)

良かった点、

続きを読む>>

 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10 |  11 |  12 |  13 |  14 |  15 |  16 |  17 |  18 |  19 |  20 |  21 |  22 |  23 |  24 |  25 |  26 |  27 |  28 |  29 |  30 |  31 |  32 |  33 |  34 |  35 |  36 |  37 |  38 |  39 |  40 |  41 |  42 |  43 |  44 |  45 |  46 |  47 |  48 |  49 |  50 |  51 | 52|  53 |  54 |  55 |  56 |  57 |  58 |  59 |  60 |  61 |  62 | All pages