さしま少年自然の家 |
|
投稿者: 真木魔愛 | 投稿日時: 2009年08月31日 22:42 |
3カ月に1回発行、首都圏基幹病院などに配置しております。バックナンバーを無料公開中!!
さしま少年自然の家 |
|
投稿者: 真木魔愛 | 投稿日時: 2009年08月31日 22:42 |
10年度診療報酬改定は政治主導で-鈴木寛・民主党参院議員 コメント欄 |
|
投稿者: 熊田梨恵 | 投稿日時: 2009年08月31日 18:55 |
民主党の鈴木寛参院議員(医療現場の危機打開と再建をめざす国会議員連盟幹事長)は8月31日、2010年度診療報酬改定について「政治家が政治主導で査定し、決めていく」と述べた。(熊田梨恵)
中医協改革は来年1月以降―民主党・鈴木寛参院議員 コメント欄 |
|
投稿者: 熊田梨恵 | 投稿日時: 2009年08月31日 18:53 |
民主党の鈴木寛参院議員(医療現場の危機打開と再建をめざす国会議員連盟幹事長)は8月31日、来年1月以降に中央社会保険医療協議会(中医協)の"改革"を本格化させるとの見解を示した。(熊田梨恵)
インフル対策「閣僚委員会が立ち上がるかもしれない」-鈴木寛・民主党参院議員 コメント欄 |
|
投稿者: 熊田梨恵 | 投稿日時: 2009年08月31日 18:51 |
民主党の鈴木寛参院議員(医療現場の危機打開と再建をめざす国会議員連盟幹事長)は8月31日、新型インフルエンザ対策では内閣府や厚生労働省、文部科学省などの関係省庁が連携して対応していく必要があるとして、「ある意味、閣僚委員会が立ち上がるかもしれない」との見解を述べた。(熊田梨恵)
新型インフル ワクチン接種に関してパブコメ コメント欄 |
|
投稿者: 川口恭 | 投稿日時: 2009年08月31日 16:55 |
新型インフルエンザのワクチン接種に関して、厚生労働省はその方針案へのパブコメを実施する方針を固めた。専門家からは、国民の納得を得られるプロセスが必要だとの指摘が相次いでおり、その手順を踏んだものといえる。ただし、過去のパブコメでは、実施しただけで全く案に反映されないという事例も多かったことから、単なるアリバイづくりに終わらないか注視が必要だ。(川口恭)
ねんきん定期便 |
|
投稿者: 真木魔愛 | 投稿日時: 2009年08月29日 22:24 |
『日本の技術を、いのちのために。』プロジェクト始動 コメント欄 |
|
投稿者: 川口恭 | 投稿日時: 2009年08月29日 00:23 |
国内の企業と研究機関による先端医療機器開発を産業として活性化し医療工学水準を向上させることを目的に、それに向けた情報発信をしていく『日本の技術を、いのちのために。』プロジェクトが28日から始まった。この日、委員会が設立され、その記者会見が国立循環器病センターで開かれた。大阪主導、民間主導のものづくり復権の動きとしても注目される。(川口恭)
続きはこちら。
ちなみに発起人の1人、森勇介教授に昔インタビューしたことがあります。今読んでも面白いです。よろしければ、どうぞ。
新型インフル ワクチン輸入枠めぐり大臣と官僚が対立 コメント欄 |
|
投稿者: 川口恭 | 投稿日時: 2009年08月28日 15:35 |
新型インフルエンザのワクチン輸入に関して、舛添要一厚生労働大臣は購入枠を最大限まで増やす方針を固めた。しかし、官僚の一部は「専門家が輸入ワクチンの安全性を懸念している」と反対しているという。(川口恭)
「3日後に大きな変化があるが、大丈夫でしょうか?」 コメント欄 |
|
投稿者: 新井裕充 | 投稿日時: 2009年08月28日 14:29 |
「3日後に大きな変化があるということを踏まえて今日審議会をやって、『それがちゃんと継続されるんですかね』なんて私は危ぶみながら見ているが、大丈夫でしょうか」─。(新井裕充)
新型インフル エビデンスないからこそオープンに議論を コメント欄 |
|
投稿者: 川口恭 | 投稿日時: 2009年08月27日 23:25 |
New・コインセレクター |
|
投稿者: 真木魔愛 | 投稿日時: 2009年08月27日 23:16 |
厚労省課長発言を山形保険医協会が質す コメント欄 |
|
投稿者: 川口恭 | 投稿日時: 2009年08月27日 23:15 |
20日のインフルエンザワクチンに関する意見交換会で厚生労働省の福島靖正・結核感染症課長が「肺炎球菌ワクチンの副作用が非常に強い」と発言したと一部メディアで報じられたことに対して、山形県保険医協会が26日付で舛添要一厚生労働大臣宛に「発言の真意を質す」との要望書を送付した。(川口恭)
中央社会保険医療協議会 (中医協) ― 09年度第12回(8月26日) コメント欄 |
|
投稿者: 新井裕充 | 投稿日時: 2009年08月27日 04:07 |
中央社会保険医療協議会(中医協、会長=遠藤久夫・学習院大経済学部教授)は8月26日、保険医療材料専門部会と総会を開催した。(新井裕充)
新型インフル 超党派で予防接種法改正を 舛添厚労相 コメント欄 |
|
投稿者: 川口恭 | 投稿日時: 2009年08月26日 23:38 |
厚労省10年度予算概算要求は約26兆円、新型インフルに207億 コメント欄 |
|
投稿者: 熊田梨恵 | 投稿日時: 2009年08月26日 22:53 |
厚生労働省の2010年度予算の概算要求は、一般会計総額で09年度当初予算から1兆2565億円増えて26兆4133億円になることが分かった。新型インフルエンザ対策として、100万人分のプレパンデミックワクチンの製剤化や、ワクチン買い上げなどに207億円を計上。新規事業として、研修終了後に産科や救急を選択する医師に最大月額5万円の手当てを支給することや、「小児救命救急センター(仮称)」を8か所設置することなども上がっている。(熊田梨恵)
続きはこちら
ラジオ体操 |
|
投稿者: 真木魔愛 | 投稿日時: 2009年08月26日 22:50 |
救命病棟24時 |
|
投稿者: 川口恭 | 投稿日時: 2009年08月26日 13:13 |
搬送・受け入れルール策定機関はMC協議会が6割 |
|
投稿者: 熊田梨恵 | 投稿日時: 2009年08月25日 23:13 |
今年4月に改正した消防法で都道府県に設置が義務付けられた、救急搬送・受け入れルールを策定する新しい協議会について、6割の自治体がメディカルコントロール(MC)協議会を活用すると答えていたことが総務省消防庁のまとめで分かった。(熊田梨恵)
搬送・受け入れルール、症候別で医療機関リスト化を―消防庁・厚労省 コメント欄 |
|
投稿者: 熊田梨恵 | 投稿日時: 2009年08月25日 22:42 |
総務省消防庁と厚生労働省は8月25日、「傷病者の搬送及び受け入れの実施基準等に関する検討会作業部会」(部会長=有賀徹・昭和大病院副院長)を開き、都道府県が策定する救急患者の搬送・受け入れルールについて、医療機関をリストアップする際の分類案を示した。脳卒中はt-PA(血栓溶解薬のアルテプラーゼ)を実施できるか、虚血性心疾患は心臓カテーテルを行えるかなど、患者の重症度や緊急度に応じて治療が可能な施設をリスト化することなどが提案された。(熊田梨恵)
サルスベリ |
|
投稿者: 真木魔愛 | 投稿日時: 2009年08月25日 19:36 |
薬価維持特例の試行的実施に向けて (3) コメント欄 |
|
投稿者: 新井裕充 | 投稿日時: 2009年08月24日 18:56 |
新薬の価格が一定期間下がらないようにする「薬価維持特例」を柱とする新薬の薬価改定方式について、今年度2回目となった業界ヒアリングの模様をお伝えする。(新井裕充)
国立大学医学部長会議が自・民・公に要請書 コメント欄 |
|
投稿者: 川口恭 | 投稿日時: 2009年08月24日 15:24 |
全国42の国立大学医学部首脳でつくる国立大学医学部長会議が常置委員会名で21日、自民、民主、公明の3党に要望書を出した。医師数増、国立大学医学部定員増、医学部教職員増、大学設置基準見直しと高等教育費増、大学病院の借入金解消などを要望している。(川口恭)
リウマチ画像診断研究会サマースクール |
|
投稿者: 真木魔愛 | 投稿日時: 2009年08月22日 23:53 |
心を鬼にして |
|
投稿者: 真木魔愛 | 投稿日時: 2009年08月21日 21:35 |
2ヶ月ぶりに
トントンのピアノレッスンについていきました。
予想通り、
先生は厳しく叱責されました。
それは当然で、
トントンのピアノに全く気持ちが入っていないから、
です。
感情のまま、声を大きくするのではなく、
腹の奥底から搾りだすような言葉で
静かに、
でも容赦なく、
僅かの隙も許さない、
見逃さない叱りでした。
最先端研究開発支援プログラム 民主党は「凍結」 コメント欄 |
|
投稿者: 川口恭 | 投稿日時: 2009年08月21日 14:31 |
民主党の鈴木寛政調副会長は21日、現在選定の進んでいる「最先端研究開発支援プログラム」に関して、民主党が政権を取った場合はいったん凍結して選定をやり直す方針であると明らかにした。国立大学医学部長会議常置委員長の安田和則・北海道大学大学院医学研究科長との会談の中で「既に国会でウォーニングは出している」などと文部科学省担当者の事業進行を厳しく批判した。(川口恭)
「俺、この医療機関が嫌いだから、Dにしちゃおう!」 コメント欄 |
|
投稿者: 新井裕充 | 投稿日時: 2009年08月21日 10:19 |
先進医療を審査する会議で、「俺、ちょっとこの医療機関が嫌いだから、D(先進医療の取り消し)にしちゃおう!」と言う委員がたくさんいるらしい。(新井裕充)
先進医療を実施したいが、「皮膚科の専門医がいない」 コメント欄 |
|
投稿者: 新井裕充 | 投稿日時: 2009年08月20日 16:14 |
「皮膚科の専門医は1人もいません。ですから、そういう場合にはできない」「臨床検査科を入れてあげれば、できるんじゃないか」─。厚生労働省の会議で、先進医療の要件緩和を求める声が相次いだ。(新井裕充)
ジャンクな昼ご飯 |
|
投稿者: 真木魔愛 | 投稿日時: 2009年08月20日 09:59 |
震災や新型インフルエンザ流行に備えて、
今年初めから少しずつ
食料備蓄に取り組んでいます。
2週間分を目安に、
お米、お餅、缶詰、瓶詰、レトルト食品、乾めん類、
水、スポーツ飲料やお菓子まで、
大雑把なリストを作って、
可能な範囲で特売日をチェックしながら購入していました。
気づいた注意点は、
入院期間の評価、「病床規模の差はほとんどない」 ─ 厚労省 コメント欄 |
|
投稿者: 新井裕充 | 投稿日時: 2009年08月18日 10:22 |
「病床規模による差はほとんどない」「大規模病院や特定機能病院ばかり優遇されない」─。厚生労働省の説明が揺れており、「新たな機能評価係数」をめぐる議論は迷走している。(新井裕充)
亀田総合病院、JCI認証合格 コメント欄 |
|
投稿者: 川口恭 | 投稿日時: 2009年08月17日 19:18 |
国際医療機能評価のJCIを日本の病院として初めて受審していた亀田総合病院(千葉県鴨川市)に、このほど合格の知らせが届いた。亀田信介院長は「審査を受けるのは大変だったけれど、医療鎖国に一石を投じることになれば」と話している。認証の授与式は来月行われるという。(川口恭)
総選挙直前企画 各党の医療政策を聴く コメント欄 |
|
投稿者: 熊田梨恵 | 投稿日時: 2009年08月17日 02:00 |
『患者の経済負担を考える』 コメント欄 |
|
投稿者: 川口恭 | 投稿日時: 2009年08月16日 17:47 |
14日に国立がんセンター中央病院で開かれたがん患者3人による講演会の概要をお伝えする。会の趣旨を、土屋了介院長の挨拶から引用すると「がんの患者さんは、実は経済的な負担が大変だという。私たち医者も分かったようでいて、でも聴くとそうだったのかということがたくさんある。診察室ではこういう話を聴くことはないので、ウチの若いのにも聴いてもらおうと思ったのだが、ちょっと参加が少ないのが残念。逆に言うと、これが医療界の実態であるということで大いに反省しないといけない」。会場は3分の2ぐらいの入りだったのだが、どうもメディア関係の聴衆が多かったようだ。(川口恭)
リフトに乗りたい!(草津温泉続き) |
|
投稿者: 真木魔愛 | 投稿日時: 2009年08月15日 10:36 |
草津温泉 |
|
投稿者: 真木魔愛 | 投稿日時: 2009年08月14日 21:38 |
軽井沢経由で草津へ行ってきました。
4部屋だけの小さな宿に泊まりました。
ミニサイズの温泉に入る段になって、
術後5ヶ月目で
他人様の目に触れるには
傷跡が醜いことに気づきました。
せっかく温泉に来たのに・・
温泉に入らずには帰れない!!
で、お風呂は混み合っていましたが、
年配の方が多く、
特に気にするほどでもなく、
見ず知らずの方々とお喋りしながら
ゆっくり入れました。
「適応外使用を拡大」国立がんセンター中央病院院長 コメント欄 |
|
投稿者: 川口恭 | 投稿日時: 2009年08月14日 21:00 |
国立がんセンター中央病院の土屋了介院長は14日、承認も保険収載もされているものの、使えるがんの種類が限られている「適応外の抗がん剤」について、「来年は、ことしの2倍3倍使っていく。世界的に効果が確かめられているものなら、真っ先に有効性を確かめ保険適応してもらうよう研究するのが、研究病院である私どもの施設の使命」と述べ、抗がん剤の適応拡大に向け積極的に役割を果たしていく考えを示した。(川口恭)
現場を知らない者が母子の生命を危険に陥れる |
|
投稿者: 中村利仁 | 投稿日時: 2009年08月14日 15:56 |
総合周産期センター:「母体救命」要件に 整備指針改正
【清水健二】
毎日新聞 2009年8月14日 2時30分(最終更新 8月14日 3時05分)
記事が忠実に発表内容を表現できているとしての話ですが、人命を何とも思わない冷酷な政策がここにはあります。
> ベッド数に応じて下限が決まっていた看護師数も「必要な適当数」と改めた。
NICUにベッドがあること以上に、ケアに当たる看護師のいることが大切なのに、そしてNICUでは今でも看護師不足で危機的状況にあるのに、今よりさらに人手が薄くなっても患児を引き受けろというのでしょう。
海の魚の血圧が低い理由は? 解説 |
|
投稿者: 川口恭 | 投稿日時: 2009年08月13日 17:56 |
今月のクイズは以下の問題でした。
海の魚は塩水を大量に飲んでいるのに、血圧はヒトの半分以下です。その理由は次のどれでしょう。
①よく動いているから
②水の中にいるから
③DHA・EPAが豊富だから
医師の労働環境を改善し、医療崩壊を打開したい-植山直人全国医師ユニオン代表インタビュー コメント欄 |
|
投稿者: 熊田梨恵 | 投稿日時: 2009年08月12日 18:37 |
インタビュー 植山直人氏(全国医師ユニオン代表)
「医療崩壊の中心は、勤務医の過重労働など医師に関する問題。地域住民の理解を得て、ともに医療を正常化していきたい」-。国内に初めて誕生した、医師が個人加入する労働組合「全国医師ユニオン」が設立して約3か月が経った。まだ手探りの活動が続く中、医師の労働組合という存在が患者の利益につながっていく可能性を植山直人代表に聞いた。(熊田梨恵)
患者さんの活動・その2(自ら立つ~セルフマネジメント) |
|
投稿者: 川口恭 | 投稿日時: 2009年08月11日 23:14 |
続きまして、ロハス・メディカル誌の連載『患者自ら立つ』でもお馴染みの慢性疾患セルフマネジメントプログラム。そのワークショップが9月末から千葉県市原市で開催されるそうです。こちらも近隣の方はふるってどうぞ。
患者さんの活動・その1(がんと経済負担) |
|
投稿者: 川口恭 | 投稿日時: 2009年08月11日 23:07 |
この14日に国立がんセンター中央病院で院長主催の講演会があるそうです。
テーマは『患者の経済負担を考える』。
講師は今現在も重い医療費負担に苦しんでいる患者さん3人です。
興味のある方はふるってどうぞ。
舛添大臣の置き土産 医療・介護改革調整会議が第一回会合 コメント欄 |
|
投稿者: 川口恭 | 投稿日時: 2009年08月11日 16:42 |
医療と介護の政策立案・実施を統一された方針で行うことを目的として、厚生労働省の医政・老健・保険の3局が連絡調整する場となる『医療・介護改革調整会議』が11日、第一回会合を開き、任期の間もなく切れる舛添要一大臣は冒頭に挨拶だけして去って行った。(川口恭)
キャリアパスを考える会、総選挙候補者に質問状 コメント欄 |
|
投稿者: 川口恭 | 投稿日時: 2009年08月11日 16:35 |
医師のキャリアパスを考える医学生の会(森田知宏・代表)が11日、間もなく告示される衆議院議員選挙の立候補予定者たちへ、医師の臨床研修制度に関する質問状を送った。得られた回答は、会のホームページ上で紹介していくという。(川口恭)
「開業医の立場ではない」 ─ 中医協で日医委員 コメント欄 |
|
投稿者: 新井裕充 | 投稿日時: 2009年08月10日 12:26 |
「開業医の立場で申し上げているわけではない」─。日医委員はこう釈明したが、開業医から見ると勤務医は忙しくないように見えるのだろうか。(新井裕充)
幸田文 しつけ帖 |
|
投稿者: 真木魔愛 | 投稿日時: 2009年08月10日 08:23 |
「早く追い出せ」 ─ DPC点数表見直し案 コメント欄 |
|
投稿者: 新井裕充 | 投稿日時: 2009年08月09日 12:27 |
「早く追い出せ」─。脳卒中などで入院した患者の早期退院をさらに加速させる改定案が決まった。(新井裕充)
亀田総合病院がJCI認証を受審 コメント欄 |
|
投稿者: 川口恭 | 投稿日時: 2009年08月08日 10:41 |
119番通報システムの新しい段階―コールトリアージ、具体化へ コメント欄 |
|
投稿者: 熊田梨恵 | 投稿日時: 2009年08月07日 16:19 |
救急搬送件数が年々増加する中、国が描く新しい119番通報システムの大枠が少しずつ見え始めた。総務省消防庁は119番通報時のトリアージ(重症度・緊急度による患者の選別)実施後の救急隊の運用や病院選定などに関して、実際に消防本部で実施して検証する方針を決めた。国が検討を進めているトリアージの運用ルールが具体化しつつある。(熊田梨恵)
2年半ぶりの社保審総会、委員は沈黙 コメント欄 |
|
投稿者: 新井裕充 | 投稿日時: 2009年08月07日 14:58 |
総選挙の行方がやはり気になるのだろうか。2年半ぶりに開かれた厚生労働省の社会保障審議会総会で、ほとんどの委員が沈黙を守った。委員の半数が欠席だった。(新井裕充)
「救急搬送」と「受け入れ」のマッチング実施へ―消防庁が今年度実態調査で コメント欄 |
|
投稿者: 熊田梨恵 | 投稿日時: 2009年08月06日 19:45 |
総務省消防庁は8月6日、今年度に行う救急搬送の実態調査で、救急の搬送と受け入れのマッチングを一部地域で実施する方針を決めた。救急隊が疑った疾患と実際の診断名、選んだ搬送先が適切だったかなどを検証し、救急搬送と受け入れ業務の質の向上を図ることが目的。今後、各都道府県が実施する救急搬送の検証作業のモデルとなりそうだ。(熊田梨恵)
中央社会保険医療協議会 (中医協) ― 09年度第11回(8月5日) コメント欄 |
|
投稿者: 新井裕充 | 投稿日時: 2009年08月06日 14:53 |
中央社会保険医療協議会(中医協、会長=遠藤久夫・学習院大経済学部教授)は8月5日、診療報酬基本問題小委員会と薬価専門部会を開催した。(新井裕充)
「出来高払いの一般病棟、療養病床より検査が多い」-中医協分科会で武久慢性期協会会長 コメント欄 |
|
投稿者: 熊田梨恵 | 投稿日時: 2009年08月05日 20:32 |
「『特定』を除外された患者さんの病態を見てみますと、医療療養と非常によくに通っている。しかし出来高なので、検査とかレントゲン、CTはたくさんとっている」-。厚労省が中医協の「慢性期入院医療の包括評価調査分科会」(分科会長=池上直己・慶大教授)に示した一般病床の実態調査の内容について、武久洋三委員(日本慢性期医療協会会長)は、同じ状態の慢性期患者であっても病床の種別で診療報酬が異なることについて「不公平ではないか」と述べた。(熊田梨恵)
23価肺炎球菌ワクチン2回接種OKへ コメント欄 |
|
投稿者: 川口恭 | 投稿日時: 2009年08月05日 17:40 |
インフルエンザ感染などの際に肺炎合併を起こして重篤化する危険性を下げてくれるとして高齢者に接種が推奨されている23価肺炎球菌ワクチン(ロハス・メディカル誌08年4月号参照)について、現在は禁忌となっている2回接種が近い将来に認められることになりそうだ。厚生労働省のインフルエンザワクチン需要検討会委員長も務める神谷齊・国立病院機構三重病院名誉院長が5日、都内で開かれた小児用ワクチンに関するプレスセミナーで見通しを明らかにした。(川口恭)
続きはこちら
実物よりも100倍素敵な |
|
投稿者: 真木魔愛 | 投稿日時: 2009年08月05日 13:13 |
リウマチ療友Nさんが、
今年の5月、第39回茨城文化団体連合美術展にご出展された絵を
トントンの誕生月に
お祝いにと贈ってくださいました。
「コスト調査」という名の医療費抑制ツール コメント欄 |
|
投稿者: 新井裕充 | 投稿日時: 2009年08月04日 16:37 |
医療機関のコスト調査について、中医協・基本問題小委員会の診療側委員からは疑問点や質問が出されたが、支払側委員は前回調査よりも好意的に受け入れた。コスト調査が医療費抑制ツールの1つになるからだろう。(新井裕充)
「同じ報酬は問題」-医療区分3内の収支差に、中医協の池上慢性期分科会長 コメント欄 |
|
投稿者: 熊田梨恵 | 投稿日時: 2009年08月04日 16:21 |
厚労省が中医協の「診療報酬調査専門組織・慢性期入院医療の包括評価調査分科会」(分科会長=池上直己・慶応義塾大医学部教授)に示した、医療療養病床の患者分類ごとの収支差によると、医療区分3ではADL区分の1と3の間に、一日当たり約5000円の差があった。診療報酬自体はADL区分によって変わらないことから、池上分科会長は「費用の面では差があるが、報酬としては同じになっているのは大きな課題」との見方を示した。(熊田梨恵)
「後期高齢者入院基本料」を算定しない後期高齢者のレセプト、約3万6千件 コメント欄 |
|
投稿者: 熊田梨恵 | 投稿日時: 2009年08月03日 15:26 |
厚生労働省の社会医療診療行為別調査(07年6月審査分)によると、90日以上入院している75歳以上の後期高齢者の患者約37000人のレセプトのうち、約3万6000件が「後期高齢者特定入院基本料」の算定から除外されており、一般病棟入院基本料を算定していた。(熊田梨恵)
中医協の位置付け、見えないまま コメント欄 |
|
投稿者: 新井裕充 | 投稿日時: 2009年08月03日 03:09 |
「中医協の位置付けの話だが、以前、確か遠藤会長は改定率についても内閣に対して発信することも考えたいというような……」「いやいやいや、そんなことは申し上げていない」─。中医協の位置付けが見えないまま、足踏み状態の議論が続いている。(新井裕充)
カメレオンジェル |
|
投稿者: 真木魔愛 | 投稿日時: 2009年08月02日 22:08 |
森まどかさんのブログで密かに憧れていたジェルネイル。
爪がかびるとか痛むとか、
除去が大変とかの噂も耳に入り、
数ヶ月悩みました。
近くにイオンショッピングセンターがグランドオープンしたのをきっかけに、
バイオジェル専門のネイルサロンを見つけました。
オープニングのサービスもあったので、
思い切って試してみると、
とても楽で、すっかり気に入ってしまいました。
「まず助産所の嘱託医との連携を」-スーパー総合、助産所からの搬送ケース コメント欄 |
|
投稿者: 熊田梨恵 | 投稿日時: 2009年08月02日 14:20 |
助産所での分娩を希望する妊婦がいる一方で、医師がいない助産所での分娩は一定のリスクを抱えることにもなる。都のスーパー総合周産期センターでの受け入れが必要になったケースでも、助産所からの搬送があった。(熊田梨恵)
スーパー総合周産期センター、実質は1件-システムの本質は「意識向上」? コメント欄 |
|
投稿者: 熊田梨恵 | 投稿日時: 2009年08月01日 19:59 |
救命処置が必要な妊婦を24時間体制で必ず受け入れる「スーパー総合周産期センター」のシステムが東京都で開始してからの約4か月で、スーパー総合の受け入れに該当する重症の妊婦の搬送ケースは9件あった。このうち8件は近隣のセンターが受け入れることができており、他のセンターでの受け入れが不可能なために"最後の砦"としてスーパー総合が受け入れたのは1件のみ。関係者からは、スーパー総合があることによる安心感などが他の医療機関に影響し、他のセンターの受け入れがうまくいっているとの声が上がっている。(熊田梨恵)
ボナロンの日付は入れておきましょう |
|
投稿者: 真木魔愛 | 投稿日時: 2009年08月01日 11:17 |
夏休みに入り、毎朝6時に起きて走って(帰りは早歩き)います。
今朝などは肌寒いぐらいで、気持ちよいです。
ところが、
先日リウマチ外来から帰って、いつものように、
それぞれお薬をピルケースに移し変えて確認をしていると、
あれれ??
下の「Google」ロゴの表示されているエリアに検索語を入力してください